■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第22回参議院選挙総合実況スレ1
- 1 :無記名投票:2009/10/03(土) 20:39:36.48 ID:+fjxAEA1
- ※議員選挙板の住民向けの実況出張所です
※好きなように使え
- 2 :無記名投票:2009/10/03(土) 20:41:07.99 ID:ZHoA6BTA
- おつー
- 3 :無記名投票:2009/10/03(土) 20:42:15.47 ID:E0EcwYDP
- >>1
乙でし。
- 4 :無記名投票:2009/10/03(土) 20:42:39.90 ID:1qrliGh6
- >>1
乙束昆布漁
- 5 :無記名投票:2009/10/03(土) 20:44:16.16 ID:E0EcwYDP
- 片山、勝間も見直し派かw
- 6 :無記名投票:2009/10/03(土) 20:49:39.74 ID:n9KkrU64
- 1乙
- 7 :無記名投票:2009/10/03(土) 20:54:29.45 ID:uHuE3CWJ
- >>1
乙
- 8 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:05:17.20 ID:2VOcBeU4
- 熊谷さん 主婦 いいなあw
- 9 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:05:18.62 ID:2rWlezuy
- 長野の主婦の対極の位置づけな人かな
- 10 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:05:25.29 ID:ZHoA6BTA
- 主婦さんいいねー正論すぎだろ
- 11 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:05:25.76 ID:GtPIPqnU
- できるかじゃなくやらなきゃいかん
- 12 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:05:50.78 ID:Q/Sq4+OT
- 1乙
ネトウヨ主婦は脱却出来ない派か
- 13 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:06:13.98 ID:jv3S6R+T
- 官僚依存脱却するには法律の簡素化が必須だろ
理解できないから天下りが必要になるしな
- 14 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:06:37.87 ID:EAcNRGOg
- アメリカなら秋田のような田舎だと、エリートって蔑称なんだけどな
- 15 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:06:53.86 ID:2rWlezuy
- 視聴者アンケートすごいな…
- 16 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:06:54.72 ID:E0EcwYDP
- 大塚さん「官僚と仲良くしてちょ」
- 17 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:07:06.11 ID:Q/Sq4+OT
- 脱官僚=官僚と対立ではないかと思うんだけどなあ
- 18 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:07:20.99 ID:2rWlezuy
- 大塚さんは、よくも悪くも生活者目線
- 19 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:07:30.76 ID:CKLtC7z4
- 視聴者アンケわろす
- 20 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:07:50.88 ID:n9KkrU64
- 高木さんいいな
- 21 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:07:52.74 ID:2rWlezuy
- 鉄の三角形きたー
- 22 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:07:52.82 ID:2VOcBeU4
- この大学生は どこの仕込みだろう?
- 23 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:07:55.11 ID:E0EcwYDP
- 高木さんマジ可愛いw「鉄の三角同盟」ってw
いいなあw
- 24 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:08:13.89 ID:p06MrzjW
- >>17
脱官僚依存って書かないと駄目よね
- 25 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:08:45.42 ID:HtYlnDF4
- 高木さんをスカウト汁!
- 26 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:08:47.79 ID:a6xDrsuO
- 脱官僚と脱官僚依存は違う
- 27 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:08:49.59 ID:2rWlezuy
- 長野の主婦にも当ててくれーw
- 28 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:08:55.78 ID:yr1smDw5
- >>15
自民支持者がこの番組を観てないんでない。
- 29 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:09:05.28 ID:jv3S6R+T
- 高木さんの独演会した方が視聴率高そうだなw
- 30 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:09:23.78 ID:2rWlezuy
- >>24
大塚、そこをきちんと指摘してるな
- 31 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:09:38.77 ID:Q/Sq4+OT
- >>24
あーすまん官僚依存からの脱却だと長いと思って短くしすぎた
- 32 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:09:43.45 ID:2VOcBeU4
- 大塚さん、分断統治の大原則にのっとった発言ですなあ
- 33 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:09:50.43 ID:EAcNRGOg
- 大塚いいよ大塚
- 34 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:09:56.04 ID:E0EcwYDP
- >>29
高木さんとさおりんの対談とかニコ動でやったら
アクセス数過ごそうw
- 35 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:10:28.00 ID:a6xDrsuO
- 大塚はポイント稼いだな。
- 36 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:11:19.23 ID:EAcNRGOg
- >>28
大塚とふるげんの話は理解できないと思う
- 37 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:13:12.27 ID:EAcNRGOg
- 中国も20年後ぐらいに、脱官僚依存運動が起きるんだろうなあ
それでクーデターになりかねないのが、独裁国家の怖さだけど
- 38 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:13:32.71 ID:2VOcBeU4
- 日本は民主主義的な社会主義国だったわけで、
そりゃ成長期には強いわな。
- 39 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:14:21.09 ID:EAcNRGOg
- この似顔絵、あんまり似てないな
- 40 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:14:59.21 ID:E0EcwYDP
- >>37
中国はそれこそ科挙が出来てから「官僚国家」だしなあ。
- 41 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:15:29.14 ID:2rWlezuy
- またきたー
- 42 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:15:39.98 ID:EAcNRGOg
- 長野主婦キター
- 43 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:15:54.23 ID:1G2ljYIs
- 井岡キター
- 44 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:16:22.00 ID:2rWlezuy
- 政治家を「先生」と呼ぶ時点で怪しいな
- 45 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:16:26.65 ID:NxE0Xt7f
- どうも主婦ってのが胡散臭く見えるのは何故だw
- 46 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:16:28.50 ID:a6xDrsuO
- 井岡主婦は批判のための批判になってしまっているな。
- 47 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:16:29.87 ID:CKLtC7z4
- 主婦井岡と大学生高木…どこで差がついたか
- 48 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:17:00.81 ID:jv3S6R+T
- >>47
DNA
- 49 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:17:02.60 ID:ZHoA6BTA
- >>47
胸の違い…
- 50 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:17:11.29 ID:KOjsRCq7
- この主婦は自民党内閣の批判をしていたことを自分で気づいていないんじゃないか
- 51 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:17:18.61 ID:2rWlezuy
- 平木さん、座り方が偉そうだな
- 52 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:17:28.12 ID:EAcNRGOg
- 平木さんは、なんで胸を反らせてるの?
- 53 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:17:35.42 ID:uHuE3CWJ
- 井岡さんはデブ専風俗なら大当たりのレベル。
- 54 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:17:45.94 ID:E0EcwYDP
- >>50
自民党が官僚に丸投げしたって言ったようなものなんだがな。
- 55 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:18:20.33 ID:1G2ljYIs
- 20年前だったら案外かわいかったんじゃないか<井岡
- 56 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:18:29.75 ID:QmEtIr0g
- ●●
- 57 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:18:34.50 ID:2rWlezuy
- 勝間、バッサリ
- 58 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:18:47.09 ID:jv3S6R+T
- かつまー本領発揮しだしたな
- 59 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:18:52.12 ID:CKLtC7z4
- ああまた勝間無双
- 60 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:19:09.23 ID:EAcNRGOg
- まあ、日本の土建屋の国際競争力は最低レベルだからな・・・
中国や韓国がどんどん進出してるのに
- 61 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:19:32.96 ID:2rWlezuy
- 正論炸裂
- 62 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:19:34.65 ID:ZHoA6BTA
- 結局、宮台来ないのかなー
- 63 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:19:40.67 ID:nYxG9bGO
- >>60
米の自動車業界と一緒ですな
- 64 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:20:16.92 ID:KOjsRCq7
- 勝間がまともなことを言っている・・・
- 65 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:20:15.11 ID:nYxG9bGO
- しかし宮台目当てに見はじめたのになぁ。
何か理由があるんだろうが。
- 66 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:20:18.93 ID:2rWlezuy
- 自民党の欠席裁判みたいになってきたなあ
- 67 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:20:44.42 ID:a6xDrsuO
- 官僚依存政治批判は、間接的に自民党政治批判になって民主党には二度おいしいな。
- 68 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:20:50.15 ID:E0EcwYDP
- >>66
公明党の責任も入っておりますw
- 69 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:20:53.25 ID:2VOcBeU4
- >>62
この番組構成なら、来なくて良かったんじゃないかな。
- 70 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:21:34.20 ID:2rWlezuy
- うお、官僚の意見を代弁してるねえ
- 71 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:21:57.34 ID:NxE0Xt7f
- 南野ちゃんの話かえ
- 72 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:22:07.93 ID:2VOcBeU4
- 石原元官房でさえ自民党批判にww
- 73 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:22:13.35 ID:nYxG9bGO
- 確かにこれに宮台節が加わるとクドイかも知れない。
素人相手に論破してもねー
- 74 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:22:17.12 ID:a6xDrsuO
- 大学生高木さんは女性ウケ悪そうなタイプだな。
- 75 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:22:43.41 ID:PlwakIaN
- 名字が日栄ってスゲェな。
- 76 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:23:30.44 ID:CKLtC7z4
- カツマーに議論で勝てる素人がいるわけないわなあ
- 77 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:23:41.95 ID:E0EcwYDP
- >>74
おばちゃんの受けは悪そう。
- 78 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:24:35.59 ID:nYxG9bGO
- 依存するシステムを放置してきた政治家が攻められるべきであろうな。
そうなると欠席栽培にならざる得ない。
- 79 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:24:36.99 ID:1G2ljYIs
- >>74
あ、ワカる
- 80 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:24:38.32 ID:KOjsRCq7
- 宮台来てるwwwww
- 81 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:25:07.43 ID:NxE0Xt7f
- ちょっと前に解説委員勢ぞろいで叩いてた時とは随分と違うなNHK
- 82 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:25:11.24 ID:CKLtC7z4
- ふるげんはいまいち軽いんだよな
- 83 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:26:05.25 ID:KOjsRCq7
- 山口のプロフィールに細川・村山内閣のブレーンとか書くと
説得力なくなるな。
- 84 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:27:07.89 ID:WXqWDZvo
- こいつがプロジェクトKか
- 85 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:27:11.85 ID:2VOcBeU4
- 細野っぽいなw
- 86 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:27:17.98 ID:EAcNRGOg
- ああ、ふるげんと菅が会ったっていう、若手の会か
- 87 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:27:25.56 ID:2rWlezuy
- プロジェクトKなのか
- 88 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:27:43.31 ID:jv3S6R+T
- 若いのはまだ志があるんだなぁ
- 89 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:28:03.73 ID:CKLtC7z4
- プロジェクトKとプロジェクトJの関係について小一時間問いただしたい
- 90 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:28:11.55 ID:ZHoA6BTA
- >>80
確認したw
- 91 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:28:21.85 ID:2VOcBeU4
- 牧野さん鋭いかも
- 92 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:28:36.31 ID:nYxG9bGO
- コンペ方式ですか。
- 93 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:29:00.95 ID:nYxG9bGO
- ま、民間ではやってる事だわな。
- 94 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:30:23.73 ID:2VOcBeU4
- 竹内君は50点・・・
- 95 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:30:25.39 ID:EAcNRGOg
- 竹内くんの国家戦略局への売り込みキター
- 96 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:30:29.51 ID:PlwakIaN
- プロジェクトKは民主から立候補するんだろうなあ。
- 97 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:30:54.25 ID:2rWlezuy
- 南野ですか
- 98 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:31:04.48 ID:a6xDrsuO
- 片山の南野法務大臣批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 99 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:31:04.85 ID:EAcNRGOg
- 冬柴さんの悪口はやめてください
- 100 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:31:16.56 ID:CKLtC7z4
- 片山しゃべるのうまいなー
- 101 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:31:20.41 ID:E0EcwYDP
- 自民から立候補する若手の官僚はいないのか?
- 102 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:31:45.49 ID:nYxG9bGO
- 首長経験者は説得力あるな
- 103 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:32:05.58 ID:E0EcwYDP
- 片山なにげに自民をdisるw
- 104 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:32:15.74 ID:ZHoA6BTA
- 惣菜店員てw
フリーターとかの方がいいんじゃねーか
- 105 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:32:21.18 ID:EAcNRGOg
- 竹田くんのひげはそり残しなのか?
- 106 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:32:39.01 ID:2rWlezuy
- 三宅も仕切りがうまくなってきたな
- 107 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:32:48.33 ID:1G2ljYIs
- オリジン弁当?
- 108 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:33:18.21 ID:2VOcBeU4
- 竹田君は感じ良いと思った。
- 109 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:33:26.40 ID:2rWlezuy
- 議論がずれてきた
- 110 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:33:28.98 ID:PlwakIaN
- なんなのこのえらそうな親父は。
- 111 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:33:46.48 ID:CKLtC7z4
- 閣内不一致とかたいした問題じゃねーよ
- 112 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:33:55.92 ID:2rWlezuy
- 亀ちゃん批判きたー
- 113 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:34:33.60 ID:2VOcBeU4
- >>111
だね。むしろ議論の経過は見えた方がいいよ。
- 114 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:35:22.95 ID:jv3S6R+T
- 閣内不一致って議論してるしそれが表に出てるって事だし悪いことじゃないだろうに
いつの間にか決まってきた自民・公明の方がよほど気持ち悪い
- 115 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:36:08.73 ID:EAcNRGOg
- 三宅アナ、ガン無視
- 116 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:36:10.14 ID:Q/Sq4+OT
- 閣議で決定した後gdgd言わなければ別にいいかな
- 117 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:36:15.37 ID:1G2ljYIs
- 竹内クンてポカーンと口あけてることが多いね
- 118 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:36:23.43 ID:HtYlnDF4
- 鬼女板にNHKの意見メール先貼ってあったのに
ダムも官僚も反民主の方がぜんぜん数少ないね
選挙の結果見てもそうだけど、鬼女板のアンチ民主スレは
少数でレスしあってるだけなのバレバレだなー
- 119 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:37:18.33 ID:PlwakIaN
- 竹内はつまらなさそうな顔をしているなw
- 120 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:38:26.23 ID:2rWlezuy
- タガさんは現業なのかな
- 121 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:39:59.21 ID:KOjsRCq7
- 宮台なんかしゃべれよ
- 122 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:40:06.65 ID:2VOcBeU4
- >>120
現業というか現場の公務員は、待遇も仕事も厳しいとこが多い。
非正規も多いし。
- 123 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:40:20.19 ID:Q/Sq4+OT
- 宮台来てるのか
気づかなかった
- 124 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:40:30.69 ID:WXqWDZvo
- つまらない仕事っていう表現はまずいなw
- 125 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:40:44.38 ID:a6xDrsuO
- 石原国会対応批判ktkr
- 126 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:40:44.97 ID:WXqWDZvo
- 宮台いるのかw
- 127 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:40:57.22 ID:E0EcwYDP
- >>122
検察とか終電まで仕事しているとか余裕で聞くよね。
- 128 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:41:38.17 ID:EAcNRGOg
- 石原、小沢構想に賛同w
- 129 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:41:47.06 ID:a6xDrsuO
- >>127
終電なんてうらやましい、のレベルでしょ>霞ヶ関官僚
- 130 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:41:52.10 ID:YLELVEz7
- 石原信雄と山口二郎の間に高木さんってw
- 131 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:42:11.93 ID:2rWlezuy
- まあ、こんごは答弁を書くのは減ってくるだろうな
四つ文を書く必要がでてくるかもしれないが
- 132 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:42:56.33 ID:cg/C9o+G
- 宮台遅刻してきて発言権無いんだろうな
- 133 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:42:59.00 ID:EAcNRGOg
- FAXで安倍ちゃん批判はやめてください
- 134 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:43:23.00 ID:uHuE3CWJ
- 宮台発見w
竹内君の一つ前だな。
- 135 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:43:24.74 ID:2rWlezuy
- 井岡きたー
- 136 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:43:26.07 ID:Q/Sq4+OT
- ネトウヨ主婦きたー
高木さんを写せ
- 137 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:43:32.09 ID:CKLtC7z4
- ネトウヨ主婦きたー
- 138 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:43:37.60 ID:2VOcBeU4
- この主婦 コワイw
- 139 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:43:48.73 ID:EAcNRGOg
- >>118
普段レスしてる井岡さんが出演中だから
- 140 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:43:57.27 ID:ZHoA6BTA
- すごいな、この人。
- 141 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:44:02.53 ID:HtYlnDF4
- こいつマジでネトウヨだな
- 142 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:44:05.79 ID:jv3S6R+T
- 円高ってドルの独歩安だと理解出来ないのかな
- 143 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:44:06.44 ID:a6xDrsuO
- 井岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 144 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:44:35.19 ID:nYxG9bGO
- なかなか面白い人材見つけてきたなんhk
- 145 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:44:40.36 ID:jCRdjojJ
- NHK実況でも馬鹿にされてる井岡さん
- 146 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:44:41.64 ID:CKLtC7z4
- 片山華麗にスルー
- 147 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:45:05.32 ID:EAcNRGOg
- 国会法と公選法の改選を目指す小沢に追い風
- 148 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:45:55.38 ID:yr1smDw5
- ネトウヨ=デブなのねw
- 149 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:46:03.30 ID:7b95e35a
- >>145
まあ箸休めには丁度良いw
- 150 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:46:06.63 ID:nYxG9bGO
- ちょw
- 151 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:46:17.80 ID:CKLtC7z4
- 熊木さん自重wwww
- 152 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:46:54.43 ID:nYxG9bGO
- 宮台ktkt
- 153 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:46:56.47 ID:E0EcwYDP
- 藤井の発言はいいとは思わないけど株価下落なんて
今までの自民の政策の問題だろw
- 154 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 21:47:03.26 ID:CKLtC7z4
- 46分間無視され続けた宮台きたー
- 155 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:47:06.83 ID:ZHoA6BTA
- やっと宮台
- 156 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:47:09.08 ID:Q/Sq4+OT
- やっと宮台の発言きたー
- 157 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:47:10.67 ID:uC3EX3hb
- 宮台ktkr
- 158 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:47:48.87 ID:jCRdjojJ
- 大学時代に宮台のことをブルセラ研究家とか言ってる教授がいたなあ
- 159 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:47:53.91 ID:a6xDrsuO
- 犬井ヒロシがしゃべっているな。
- 160 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:48:05.81 ID:uC3EX3hb
- だいたいあってる
- 161 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:48:50.59 ID:WXqWDZvo
- 宮台横文字使うな
- 162 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:50:07.74 ID:1qrliGh6
- >>158
宮台も美絵子の過去発覚のときに自身のことをブルセラ社会学者って言ってるよ
- 163 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:50:47.72 ID:2VOcBeU4
- 大塚さんやるなあ。ちゃんと政策の宣伝してるわ。
- 164 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:51:37.78 ID:ZHoA6BTA
- デイキャッチでも時々言ってるぞ。援交研究してたとかいってるし。
- 165 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:53:18.37 ID:2rWlezuy
- 宮台、席変わった?
- 166 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:54:10.87 ID:KOjsRCq7
- 宮台は後期高齢者制度支持派だったよな
- 167 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:56:13.56 ID:2rWlezuy
- 片山の後ろ、ヤンキースのネクタイだな
- 168 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:59:00.33 ID:jv3S6R+T
- 非正規は首切り自在なんだから、本来正社員より給料高くて然るべきなんだよな
欧米ではそうだけど、日本は奴隷だし
- 169 :無記名投票:2009/10/03(土) 21:59:03.49 ID:1G2ljYIs
- >>163
亀井・大塚タッグって案外絶妙だったりして
- 170 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:00:33.68 ID:ZHoA6BTA
- 反対意見は井岡さんに聞こう!
- 171 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:00:50.05 ID:2rWlezuy
- やはりあのひとは2ですな
- 172 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:01:41.32 ID:a6xDrsuO
- ここは普通なら3だと思うんだが。
- 173 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:01:57.45 ID:7b95e35a
- 主婦井岡はここでは人気なんだのうw
- 174 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:03:14.20 ID:KOjsRCq7
- 竹田君はベーシックインカムのこと言っているのか?
- 175 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:03:47.00 ID:2rWlezuy
- >>174
たぶんそうだとおもう。
つうか、熊木さん…
- 176 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:04:05.44 ID:7b95e35a
- 石原に一々同意求めるのは止めい
- 177 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:04:15.62 ID:ZHoA6BTA
- >>175
血管切れそう
- 178 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:04:29.77 ID:BxctHhNb
- 止められる熊木
- 179 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:04:43.17 ID:Q/Sq4+OT
- 熊木さんドクターストップ
- 180 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:04:54.39 ID:1G2ljYIs
- 熊木強制終了
- 181 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:06:09.33 ID:nYxG9bGO
- >>173
自分達にとって存在が有利であれば人気が出るんだなw
- 182 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:07:05.86 ID:2rWlezuy
- 大塚、泣いてる?
- 183 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:08:39.22 ID:1G2ljYIs
- なんか場の雰囲気がちょっと変わった?
- 184 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:10:14.11 ID:EAcNRGOg
- >>183
景況感とごっちゃになってるからね
- 185 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:10:18.74 ID:uHuE3CWJ
- >>181
巨乳という一点でのみ支持しますw
- 186 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:11:47.67 ID:ZHoA6BTA
- 勝間確変だなw
- 187 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:12:21.28 ID:EAcNRGOg
- 急に話のレベルが上がったぞ
- 188 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:12:50.02 ID:KOjsRCq7
- 古川専門的な話だけしても・・・
- 189 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:14:07.84 ID:2rWlezuy
- 井岡さんがパチンコに使うことを危惧するとみた
- 190 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:15:08.46 ID:1G2ljYIs
- うわっ、黒子だw
- 191 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:15:34.37 ID:2rWlezuy
- 面白ゼミナールをおもいだした
- 192 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:15:52.51 ID:ZHoA6BTA
- 一人で13万で2人で48万?
- 193 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:16:18.28 ID:jv3S6R+T
- 井岡はやっぱり子供が居なかったなw
- 194 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:16:33.29 ID:EAcNRGOg
- 主婦って自民党支持じゃなかったのか? 鬼女板的に考えて。
- 195 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:16:44.31 ID:BxctHhNb
- また井岡w
- 196 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:16:49.75 ID:7b95e35a
- 来たぞ井岡
- 197 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:17:01.26 ID:1G2ljYIs
- 熊谷ムリして関西弁喋ってないか
- 198 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:17:17.63 ID:KOjsRCq7
- 子供手当て批判ってそればっかりだな
- 199 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:17:18.82 ID:EAcNRGOg
- >>189
うひょー
- 200 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:17:33.31 ID:2rWlezuy
- 大増税ってことではないだろ
- 201 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:18:26.33 ID:7b95e35a
- 井岡はアベレージヒッターではあるが期待通り過ぎて面白味が無くなりつつある
- 202 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:18:39.19 ID:ZHoA6BTA
- 自己犠牲w
- 203 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:19:00.79 ID:EAcNRGOg
- お盛んな44歳キター
- 204 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:19:06.79 ID:KOjsRCq7
- 酷使様www
- 205 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:19:57.24 ID:7b95e35a
- モラルや自己犠牲を声高に言う人程実際の行状はアレな人が居たりするのは何故か
- 206 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:20:27.44 ID:KOjsRCq7
- おお、所得税の累進構造に踏み込んだ
- 207 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:20:39.24 ID:Q/Sq4+OT
- >>205
鴻池とか?
- 208 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:20:50.59 ID:1qrliGh6
- いや〜定額給付金ほどひどい預金口座の肥やしは無いわ
地域振興券なんてのもあったがまだマシ
- 209 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:20:59.73 ID:2rWlezuy
- 井岡さん、通販番組の懐疑的な役みたいだな
「やっぱりお高いんじゃないの?」とか
「おなじようなもの、他にもたくさん売ってますよね」
- 210 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:21:06.44 ID:+fjxAEA1
- あのね、昔と違って結婚すると生活水準感覚が下がるんだよ。
- 211 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:21:22.59 ID:EAcNRGOg
- 高木さんは清涼剤だなw
- 212 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:21:22.21 ID:7b95e35a
- >>207
うん。あと俺の知り合いにもそんなのが居るんでね
- 213 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:21:26.11 ID:1G2ljYIs
- 高木キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 214 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:22:18.69 ID:Q/Sq4+OT
- 井岡の後に高木さんが来ると落ち着くな
NHKは上手い人選だ
- 215 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:22:18.13 ID:nYxG9bGO
- >>209
なんか用意されたネトウヨ対策の啓蒙用キャラみたいな気がしてきた
- 216 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:22:56.84 ID:KOjsRCq7
- 大塚はなかなか正論で井岡とはレベルが違う
- 217 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:26:26.15 ID:2rWlezuy
- 石原をご意見番扱いするのはいかがなものか
- 218 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:27:13.86 ID:KOjsRCq7
- 連帯なんていう左翼用語を・・・
- 219 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:27:56.11 ID:EAcNRGOg
- 国の借金を言うヤツは、麻生に文句を言え
- 220 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:31:06.60 ID:jv3S6R+T
- 増税はまず累進強化と大企業課税強化だろう
- 221 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:31:18.32 ID:a6xDrsuO
- 正直、高木さんより庄野さんの方がタイプだな。
- 222 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 22:32:29.65 ID:CKLtC7z4
- 大塚w
- 223 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:32:35.57 ID:nYxG9bGO
- 前も行ってたな
- 224 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:32:49.38 ID:ZHoA6BTA
- 国債発行して国債買うw
- 225 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:33:30.44 ID:2rWlezuy
- また総論賛成、各論反対か
- 226 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:33:39.47 ID:EAcNRGOg
- 何のために最初にダムの話をしたのか
- 227 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:34:14.04 ID:1G2ljYIs
- 井岡サンっていつ抜かれても姿勢はいいよね
- 228 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:35:04.46 ID:2VOcBeU4
- >>221
庄野さんがイチオシに同意w
- 229 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:35:31.22 ID:cg/C9o+G
- >>227
その姿勢は見習うべきだな
- 230 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:36:36.31 ID:EAcNRGOg
- やはり大河原か
- 231 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:36:51.20 ID:2VOcBeU4
- (相対)貧困率世界2位って、そりゃあ経済回らないって。
- 232 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:37:21.43 ID:tvdPngd4
- >>227
やる気マンマンってかんじで気持ち悪いわ。
- 233 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 22:37:52.70 ID:CKLtC7z4
- 構想日本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 234 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:38:15.88 ID:7b95e35a
- >>227
あの体格でこの姿勢だと何か威圧感がある
- 235 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 22:38:17.66 ID:CKLtC7z4
- 事業仕分けは一回Nスペか何かでじっくりやれよ
めちゃめちゃ重要なんだから
- 236 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:38:26.30 ID:EAcNRGOg
- 静岡も川勝が早速導入して、公開希望殺到らしいな
- 237 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:38:28.12 ID:uHuE3CWJ
- 抗争日本キター!
- 238 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:39:05.81 ID:jv3S6R+T
- 総合課税にして上位1%だけ税率60%ぐらいにすりゃいい
残り40%でもまだ貧困ラインの数十倍あるしな
- 239 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:39:08.23 ID:EAcNRGOg
- >>235
あれだけのことを決めてるのに、「行政刷新会議は機能してない」はないよな
- 240 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:39:12.05 ID:KOjsRCq7
- 縦割りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 241 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 22:39:47.91 ID:ICdjVn+l
- >>236
LED?
- 242 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:40:41.90 ID:EAcNRGOg
- こういうところで、市長が挨拶しろよな
浜田の地元じゃ無理か
- 243 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:41:30.67 ID:2VOcBeU4
- 今日の番組は一般参加者のレベルがやや高いことない?
- 244 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:41:38.27 ID:2rWlezuy
- 竹田くん、拙いけどいいたいことわかるな
- 245 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:41:59.86 ID:EAcNRGOg
- >>241
事業仕分け
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000140909070001
川勝知事マニフェスト必殺「仕分け人」始動
- 246 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:42:06.80 ID:cg/C9o+G
- >>239
行政刷新会議の部屋に何もないのが報捨てで放送されたからなぁ
- 247 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/03(土) 22:42:39.22 ID:ICdjVn+l
- >>245
さんくすです。
- 248 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:43:23.49 ID:EAcNRGOg
- ネトウヨさんもNGOつくって、自民党のシンクタンクになればいいのに
- 249 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:43:25.02 ID:ZHoA6BTA
- >>243
一般じゃないだろう。やや訓練されてる感じはある。特に若い衆。
- 250 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:44:36.65 ID:EAcNRGOg
- 高木さんは80年代少女漫画な雰囲気だ
- 251 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:44:37.44 ID:Nw5tf36d
- もともと,こういうTV番組にでてくる若い衆はふつうよりも問題意識が高い。
- 252 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:44:55.67 ID:2VOcBeU4
- >>249
うん 話慣れしてるよね。
- 253 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:46:23.25 ID:1G2ljYIs
- やっぱ書類審査とかオーディションあんのかな
- 254 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:46:49.22 ID:2VOcBeU4
- オーディションw
- 255 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:46:53.15 ID:EAcNRGOg
- 自民党は官僚の力を使えなくなるのだから、在野のネトウヨさんと一緒にマニフェストをつくるべき
- 256 : ◆SEXhsKF7.. :2009/10/03(土) 22:47:58.96 ID:CKLtC7z4
- なんだこのファックスw
小沢幹事長名じゃないだろうなw
- 257 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:48:08.09 ID:Q/Sq4+OT
- >>255
国旗がー故人献金がーとかそんなマニフェストになる悪寒
- 258 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:48:35.69 ID:EAcNRGOg
- NHKと国家戦略局の癒着キター
- 259 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:49:08.61 ID:a6xDrsuO
- 大塚はモンキッキーに似ているな。
- 260 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:49:11.59 ID:EAcNRGOg
- エコの時の100倍良かった
- 261 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:49:38.62 ID:jv3S6R+T
- この番組はNHKとしては上出来
- 262 :無記名投票:2009/10/03(土) 22:50:19.04 ID:7b95e35a
- >>255
居間に床の間を設置とまず書くのだな
- 263 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:00:31.32 ID:cU2AKzcl
- 73 :大分者 ◆GVjPtgkKao :2009/10/04(日) 20:14:39 ID:DRb1dFLK
NHKスペシャル「セーフティーネット・クライシス Vol.3」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2009年10月 4日(日)
放送時間 :午後9:00〜午後10:30(90分)
危機が叫ばれる「子供たちを守るセーフティーネット」。病気になっても医者にかかれない小学生や
中退を迫られる高校生の実態から、子供達の社会保障のありかたを考える。
【ゲスト】厚生労働大臣政務官…山井 和則, 株式会社ローソン社長…新浪 剛史,
関西学院大学教授…神野 直彦, 反貧困ネットワーク事務局長…湯浅 誠,
【キャスター】町永 俊雄
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-10-04&ch=21&eid=34249
- 264 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:05:23.30 ID:KxcQ1Pao
- 生放送か
- 265 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:13:48.72 ID:BzLqba+K
- セコウ視てるかテメエ!
- 266 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:16:55.89 ID:cU2AKzcl
- 見ててももう圧力かけられないけどな
- 267 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:20:45.52 ID:BzLqba+K
- 伸びない…
- 268 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:21:44.89 ID:cU2AKzcl
- 考えられる可能性
・見てない奴が多い
・政治家が山井だけ
・本スレが新浪からコンビニと電子マネー談義に
- 269 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:22:34.87 ID:G1jEGiop
- 子供手当てとりあえず全員賛成なのか。社長の立ち位置イマイチワカンネ
- 270 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:23:55.36 ID:cU2AKzcl
- 小売りだと手当てのなんぼか消費してもらえるかもしれないからな
- 271 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:25:41.92 ID:C5U35ZrN
- 自民惨敗の原因の一つだからな。
敗因を分析して総括する以上、この現実を直視しないとね〜
- 272 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:26:11.24 ID:BzLqba+K
- >>268
昨日より地味な番組作りではある。
- 273 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:26:28.55 ID:cU2AKzcl
- 今日の新浪はちょっとアナゴさんに似ている
- 274 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:28:44.52 ID:aQteslwL
- >>269
ヒント ローソンは外人社員の雇用に積極的。
- 275 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:30:37.04 ID:cU2AKzcl
- 海外進出するのに現地人社員がいた方が好都合って側面もあるけどな
- 276 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:32:20.68 ID:I6PW9xcg
-
高木さん
マダーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
- 277 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:33:43.72 ID:cU2AKzcl
- しかし今日の面子は貧乏人に優しい方が多い
山井、湯浅は言わずもがな
神野は金子勝とよく一緒に仕事をしている
新浪はたった一人の金持ち代表として頑張らなければいけない立場なのである
町永がちょっとくらい新浪の肩を持ったからって目くじら立ててはいけない
- 278 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:34:10.15 ID:BzLqba+K
- >>275
現地採用ならいいんだけどね…
- 279 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:35:17.54 ID:C5U35ZrN
- 国際競争力を強化しないといけない
失職するより低賃金非正規雇用がマシ
最賃1000円なんて無理、むしろ規制緩和しろ
解雇規制はむしろ非正規雇用に逆風だから規制緩和しろ
テレビに出てくる企業家って喋る内容が金太郎飴みたいに一緒だな。
泣き言だらけで、よくこんなんで企業のトップを張れるもんだw
- 280 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:37:43.05 ID:cU2AKzcl
- >>278
本社の意向を体現できる存在でないと幹部にはできんわな
店員は普通に現地採用だろうし
- 281 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:40:16.17 ID:I6PW9xcg
-
どういう時代だよ?
小泉何やったん?
昔は高校生バイト禁止も
今はバイトさせて教師が給料取り立て
学費回収。
NHK
- 282 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:41:32.29 ID:r4YJuidw
- ひでえな
- 283 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:41:49.60 ID:BzLqba+K
- 学生の顔が怖い
- 284 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:42:06.05 ID:G1jEGiop
- つらいわぁ
- 285 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/04(日) 21:42:20.26 ID:n+bnXFQO
- >>277
以前は、政府側の人間が新浪の味方してくれたんですけどねえw
- 286 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:44:10.71 ID:I6PW9xcg
-
バイト代を
教師が回収するのは
退学させたくないからだって。
- 287 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:46:01.67 ID:BzLqba+K
- >>285
コテ半をこっちへつれてこいw
- 288 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:46:05.55 ID:C5U35ZrN
- >>285
前与党(自民と公明)の連中は投票しなきゃいいし、企業へは社会的不買運動かければいい
問題は、選挙の洗礼を受けない官僚と企業や市場の洗礼を受けない報道業者ども
- 289 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:46:48.37 ID:JjBUZ0Jn
- ローソンとワタミって似てるよね。。。怪しい目が
- 290 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:47:21.92 ID:kZ7B3RY/
- こんな現状がいいと思っている旧与党ってな…
小泉・竹中・麻生を未だに崇拝してる連中の気が知れない
- 291 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/10/04(日) 21:47:40.18 ID:n+bnXFQO
- >>288
その中に検察どもも含まれていますね。
故人献金問題でやたらと張り切っている。
- 292 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:47:54.96 ID:C5U35ZrN
- エコだリサイクルだと言ってる企業が人材という資源を無駄遣いしているという現実
- 293 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:48:35.67 ID:cU2AKzcl
- そういや今日ニュースで旧連立政権というフレーズを耳にしたな
報道の意識が変わりつつあるということなのだろうか
- 294 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:49:24.61 ID:C5U35ZrN
- >>291
検察って、要は一種の法務官僚だからw
- 295 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:54:34.79 ID:cU2AKzcl
- フィンランドいいなー
金髪美少女いっぱいだなー
センセもきれいだなー
- 296 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:55:07.33 ID:r4YJuidw
- すごいなあ
- 297 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:56:02.01 ID:BzLqba+K
- フィンランドはあまりいい例じゃない件
- 298 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:57:47.52 ID:cU2AKzcl
- ただしブランコはちょっとこわい
- 299 :無記名投票:2009/10/04(日) 21:58:31.14 ID:cU2AKzcl
- そういや徳光ゴールデンアワーでも
ロシア女性とフィンランド学生はちょっと仲が悪いな
- 300 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:00:37.04 ID:BzLqba+K
- 二十九で大臣かよ!
でもそんな理想化するようないい国でもないって。学ぶ点は多いけど。
- 301 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:01:49.83 ID:cU2AKzcl
- 理想というより普通なんだろう
そして我が国のろくでもない現状に気づく
- 302 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:02:24.66 ID:ukbg9BES
- 私の知っているフィンランド人一覧
ケケ・ロズベルグ、アリ・バタネン、ヘンリ・トイヴォネン、マルク・アレン、ユハ・カンクネン、トミ・マキネン、
JJレート、ミカ・サロ、ミカ・ハッキネン、ヘイキ・コバライネン
- 303 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:03:59.24 ID:cU2AKzcl
- >>302
だいたい同じ
追加するとしたらマルク・アレン様とか
- 304 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:04:21.04 ID:cU2AKzcl
- ってあったか
- 305 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:04:22.39 ID:C5U35ZrN
- >>302
シモ・ヘイヘを追加
- 306 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:05:51.16 ID:r4YJuidw
- 徹底してんな
- 307 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:05:56.36 ID:xLMYqDxL
- 赤ちゃんパックか。日本でやるとメーカー選定を巡って利権がありそうだな
- 308 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:06:04.17 ID:ukbg9BES
- トーベ・ヤンソンも追加
- 309 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:06:42.15 ID:BzLqba+K
- >>302
誰も知らんw
- 310 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:07:24.64 ID:G1jEGiop
- 交響詩フィンランディア作曲した人、名前は知らん
- 311 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:09:15.49 ID:cU2AKzcl
- ああ、シベリウス
- 312 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:09:26.32 ID:r4YJuidw
- 教育に投資するのはいいが、
企業が欲しがるような人材を育成する教育内容にしなきゃいけないんじゃないのかな
- 313 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:10:27.03 ID:USOIwr0E
- >>309
ラリードライバー&F1ドライバー
・・・キミ・ライコネンもだな。
高福祉社会は良ドライバーを生み出す(大嘘)
- 314 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:11:18.81 ID:cU2AKzcl
- >>312
その前に企業が業務を標準化して一般的な教育を受けてきた人間が普通に働けるようにすべき
- 315 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:11:54.43 ID:G1jEGiop
- >>309
ああそうだ、アリガトウ
- 316 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:12:57.81 ID:BzLqba+K
- >>313
IDがUSOになってるしな
- 317 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:13:19.31 ID:cU2AKzcl
- >>313
単に走り屋天国なだけだわさ
- 318 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:17:11.44 ID:cU2AKzcl
- 今日は神野無双だったか
- 319 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:18:11.91 ID:r4YJuidw
- 教育の内容をかえるのは日教組が反対するから無理だろうなあ。
- 320 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:19:03.21 ID:cU2AKzcl
- 学校に事務員を大量配置して教員の負担を減らすのとセットなら呑むだろう
- 321 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:21:10.99 ID:G1jEGiop
- 生足
- 322 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:21:37.41 ID:xLMYqDxL
- これはNHK実況板では叩かれそうな人が来たな
- 323 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:23:39.89 ID:F6nRcg7+
- うう〜む
- 324 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:24:29.11 ID:cU2AKzcl
- 新浪お前んとこも機会不平等なんだと自覚しとけよ
- 325 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:25:09.74 ID:F6nRcg7+
- 1、2歳の子供のVTRの後に大学がどうのとか言ってるローソン
- 326 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:25:33.95 ID:USOIwr0E
- 浪損で、母子家庭のママを高給で雇えばいい
- 327 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:27:27.97 ID:BzLqba+K
- ローソンで働くのは労損
- 328 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:27:55.11 ID:r4YJuidw
- 大学の質って下がってるのか
独立行政法人化してから企業のニーズにあった人材育成してると思ったんだけどな。
- 329 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:28:20.35 ID:BzLqba+K
- オタワ
- 330 :無記名投票:2009/10/04(日) 22:28:44.86 ID:cU2AKzcl
- 全入だからどうしてもな
鎌田番組は強烈そうだ
- 331 :無記名投票:2009/10/04(日) 23:00:59.17 ID:I6PW9xcg
-
前原
沖縄中止
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
- 332 :無記名投票:2009/10/04(日) 23:10:02.26 ID:I6PW9xcg
-
涙が出そうなくらい
明るいですな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218456.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218459.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218465.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218474.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218488.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org218496.jpg
- 333 :無記名投票:2009/10/09(金) 21:26:17.78 ID:VkFqTNyN
- 太田総理あげ
- 334 :無記名投票:2009/10/09(金) 21:27:03.16 ID:xWwkBLke
- 太田総理age
- 335 :無記名投票:2009/10/09(金) 21:27:40.78 ID:xWwkBLke
- うは、誰も来ない。
- 336 :無記名投票:2009/10/09(金) 21:29:17.22 ID:xWwkBLke
- だれもkねえ
- 337 :無記名投票:2009/10/09(金) 21:29:46.69 ID:VkFqTNyN
- ねー
- 338 :無記名投票:2009/10/09(金) 21:30:33.40 ID:xWwkBLke
- さっきのスレでニーチェ云々ってなんだったんだろう
番組ザッピングしてたからわかんない。
- 339 :シャブリナ ◆XPqkTnSjTY :2009/10/13(火) 18:32:31.01 ID:AhP/w/yY
- >>338
超遅レスだが、出演者の一人が、子どもの時に既にニーチェを読んでいたとかそんな話
- 340 :無記名投票:2009/10/17(土) 09:37:54.90 ID:CV7pJM4q
- 碌に仕事をしない公務員とグルになって私たちの税金を浪費しながら「官僚政治からの脱却」などとは片腹が痛いわ。
- 341 :みだれ髪:2009/10/17(土) 10:45:53.99 ID:Y1HncliO
- 長妻しっかりしろよ。
検討中ってなんだよ。
一番期待してんだよ。
命がけでがんばれよ。
財源は、はやくからわかっていたことぐちゆうなよ。
期待してるよ。
- 342 :無記名投票:2009/10/20(火) 22:15:48.19 ID:W74809vI
- あれだけ補正して、6兆も税収不足するのかよ。
- 343 :無記名投票:2009/11/01(日) 20:05:29.67 ID:B8GJqYAK
- 2009年11月1日(日) 午後9時00分〜10時08分
総合テレビ
証言ドキュメント 永田町・権力の興亡
第1回 1993〜1995
“政権交代” 誕生と崩壊の舞台裏
●コメンタリー
・小沢一郎/細川護煕/村山富市/武村正義 他
「国民のためという目的を持って政権を代える…それ自体が権力闘争であり政局だ――」。
自民党を飛び出して16年。幾多の権力闘争の末、ついに政権交代を果たした民主党幹事長・小沢一郎は、NHKの単独インタビューでこう語った。
16年前――。1993年6月18日、宮沢内閣への不信任決議。それに続く自民党の分裂。
自民党を飛び出した男たちと、とどまった男たちの、政権を巡る長い戦いの始まりだった。
冷戦終結、グローバル化の嵐、一流国≠ゥらの転落・・・。
時代が、世界が、日本が、激変したこの16年。私たちは何を選び、何が失われてきたのか――。
「55年体制」に代わる「新たな政治」模索の道のり。
権力を巡る攻防のドラマを、中枢にいた20人を越える政治家たちの生々しい証言で綴(つづ)る。
3回シリーズの第1回は、原点である「16年前の政権交代」。
小沢一郎が仕掛けた細川政権成立のドラマ。短命に終わったガラス細工の政権≠フ内実。そして自民党・執念の政権奪還劇…。道のりの始点、10か月の政権攻防に迫る。
- 344 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:00:33.26 ID:wADGFtQR
- はじまった
- 345 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/01(日) 21:00:41.35 ID:ApRVAZxX
- アク禁になった人も、ここに来れるかな?
- 346 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:01:01.29 ID:ZTtLVqNA
- 笑顔がいいなあ
- 347 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:01:41.20 ID:np5EJM73
- 小沢単独インタビューかよ
やべーなめちゃ楽しみ
- 348 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:01:54.73 ID:ZTtLVqNA
- 陶芸家w
- 349 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:01:57.79 ID:dcgh/My/
- キター!
- 350 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:02:24.33 ID:F7Y63NU6
- 陶芸家は出てくる必要があるのか?
- 351 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:03:01.57 ID:ZTtLVqNA
- 野中も老けたなあ
- 352 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:03:03.68 ID:dcgh/My/
- 細川年取ったなぁ…
村山おじいちゃんw
野中キターー!!11!!
- 353 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:03:16.43 ID:wADGFtQR
- 菅も役者よのう
- 354 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:03:58.07 ID:F7Y63NU6
- 泥亀いい顔してんなw
- 355 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/11/01(日) 21:04:01.68 ID:9o50bdMI
- ここか
- 356 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:04:15.26 ID:ZTtLVqNA
- やっぱ細川は近衛に似てるわw
- 357 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:04:24.65 ID:np5EJM73
- たまらんな
- 358 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:04:35.77 ID:ZTtLVqNA
- なんで水かけw
- 359 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:05:23.60 ID:F7Y63NU6
- 大将なんだから…といってたやつが,総裁なんだよなぁ…
- 360 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:05:37.16 ID:ZTtLVqNA
- 野党自民党が16年前何をやったかは
すごい興味あるんだよなあ
- 361 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:05:53.62 ID:w7yBlgiX
- 亀ちゃんは顔がつるつるしてるな
- 362 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:06:10.80 ID:ZTtLVqNA
- で、この人陶芸家としての評価はどうなん?
- 363 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:06:24.88 ID:dcgh/My/
- 細川陶芸家になってたのか
- 364 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:07:11.96 ID:C5c+NWLM
- 加藤の乱を早くやれよ
- 365 :クラーク・ケント:2009/11/01(日) 21:07:13.61 ID:2HDy6aJk
- 窓爺、久しぶりだなぁ……
- 366 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:07:39.83 ID:ZTtLVqNA
- 「小沢幹事長」
なんと聞こえのいい言葉かー
- 367 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/01(日) 21:08:08.80 ID:t236o8W3
-
だったらお前がなれよw
- 368 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:08:35.04 ID:ZTtLVqNA
- あと1年って無理だろw
- 369 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:08:56.94 ID:ZTtLVqNA
- 桜内?
- 370 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:09:50.27 ID:C5c+NWLM
- 船田先生の姿が泣けてくるな
- 371 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:10:13.25 ID:ZTtLVqNA
- ムーミンパパw
- 372 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:10:20.73 ID:dcgh/My/
- 小沢若いな〜〜
バリバリ働き盛りって感じw
- 373 : [―{}@{}@{}-] 無記名投票:2009/11/01(日) 21:11:22.57 ID:BpQxIuuE
- また武村の自分を棚にあげた小沢批判を聞かなければいかんのか
- 374 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:11:29.51 ID:F7Y63NU6
- かなりいい値段ついてるみたい<細川の茶器
- 375 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:11:29.76 ID:C5c+NWLM
- 在りし日の羽田さん
- 376 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:12:20.58 ID:C5c+NWLM
- 山岸はまだ死んでなかったのか
- 377 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:12:37.87 ID:r5Sb6Fjn
- 山岸まだ生きてたのね
- 378 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:13:24.16 ID:w7yBlgiX
- 尖ってたころの小沢か
- 379 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:13:37.78 ID:dcgh/My/
- 連合山岸登場「小沢さんは演技じゃないから、我々も受けてたとうと」
- 380 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:14:06.83 ID:ZTtLVqNA
- さきがけって13も取れてたのか
- 381 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:14:24.97 ID:8keRIhQ/
- このインタビューいつ収録したんだろう。ワーキンググループのメンバーに待ったをかけた後かな
- 382 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:14:38.66 ID:w7yBlgiX
- 細川ブームって勢いは今よりはるかにあったけど根っこが生えてなかったよなあ
- 383 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:14:58.05 ID:C5c+NWLM
- 宇佐美とか錦織、高見が当選したな
- 384 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:15:22.33 ID:F7Y63NU6
- 自民党の分裂で降ってわいたように見えたからな。
- 385 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:15:56.58 ID:dcgh/My/
- 27才小沢w
- 386 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:16:07.28 ID:ZTtLVqNA
- この頃の小沢って悪そうな顔してるよなあw
- 387 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:16:08.19 ID:w7yBlgiX
- さきがけの選挙の弱さは伝統芸能
- 388 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:16:26.24 ID:25zXWdCX
- とにかく政治家になりたい保守系の駆け込み寺的に機能した>日本新党
- 389 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:16:57.33 ID:F7Y63NU6
- >>386
いまだって十分,悪そうに見えるぞw
- 390 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:17:01.62 ID:ZTtLVqNA
- やっぱ小沢は中選挙区制を知り尽くしてるなあ
- 391 :石井一:2009/11/01(日) 21:17:21.84 ID:25zXWdCX
- >>386
ホンマですよ、もう
- 392 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:18:17.71 ID:Ynf38/31
- 小沢がこれだけ"説明する"なんて珍しい
- 393 :クラーク・ケント:2009/11/01(日) 21:18:55.37 ID:2HDy6aJk
- 悪くても、実力は凄いな…
小沢。
- 394 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:18:58.21 ID:ZTtLVqNA
- ああ、小渕に負けたのか
最初から勝負しなかったのかと思ってた
- 395 :泥亀:2009/11/01(日) 21:19:21.13 ID:xXy3MNk+
- >>386
小沢は人相も性格も悪い。でもそこがいい
- 396 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:19:24.41 ID:dcgh/My/
- >>387ワロタw
無形文化財として保存しなければw
- 397 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:19:38.15 ID:F7Y63NU6
- やっぱり,小沢は基本,人たらしなんだな。
- 398 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:19:55.92 ID:w7yBlgiX
- やはり江田三郎から始めるべきではないか政権交代厨としては
- 399 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:20:03.85 ID:C5c+NWLM
- ペンで記者を指す総理大臣
- 400 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:20:15.21 ID:ZTtLVqNA
- 8党連立政権が小選挙区制導入って、自殺行為じゃね?
- 401 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:20:35.24 ID:F7Y63NU6
- 細川が記者会見でペンで指名…わー懐かしい
- 402 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:20:56.92 ID:ZTtLVqNA
- 別人のように痩せたな
- 403 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:21:00.51 ID:Ynf38/31
- ムーミン、激やせじゃないか
- 404 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/01(日) 21:21:03.34 ID:ApRVAZxX
- ムーミンパパ、痩せたなあ・・・・・
- 405 : [―{}@{}@{}-] 無記名投票:2009/11/01(日) 21:21:39.33 ID:BpQxIuuE
- 武村言い訳するな
- 406 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:21:53.15 ID:C5c+NWLM
- プロンプターをはじめて使ったのも細川だったな
- 407 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:21:57.45 ID:F7Y63NU6
- >>402
宮澤の晩年ほどじゃないだろ。
しかし,さきがけも政策理念は良かったんだがな…理念倒れだったところがNG
- 408 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:21:58.79 ID:w7yBlgiX
- シンパの間ですら選挙の弱さが自虐ネタとして語られていたさきがけ
- 409 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:22:04.04 ID:25zXWdCX
- >>398
自民側から見た権力の興亡を描いた番組だから
非自民側から見た番組があってもいい
- 410 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:23:02.98 ID:C5c+NWLM
- 青島に負けた人
- 411 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:23:39.52 ID:wADGFtQR
- 武村は自民党でない政権像を持たないまま、政権に参加したんだろうな
- 412 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:24:04.99 ID:C5c+NWLM
- 細川はこのとき内閣改造できなかったな
- 413 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:25:01.04 ID:w7yBlgiX
- 平野はムーミンと違って小物だからよかったな
- 414 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:25:23.08 ID:ZTtLVqNA
- えー、予算も組めないのかって思われる方がダメージ大きくね?
- 415 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:25:27.37 ID:dcgh/My/
- 94年かぁ
高校生くらいか
- 416 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:26:32.74 ID:F7Y63NU6
- 村山爺さん元気だなw
- 417 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:26:48.04 ID:95gmJ+Hr
- でた被災者を見殺しにした最悪の総理
- 418 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:26:49.08 ID:25zXWdCX
- 今回も予算で難儀させるつもりだろう
- 419 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:27:18.93 ID:C5c+NWLM
- 村山みたいなのは必要とされないのに健康で長生きしてしまう
- 420 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:27:20.85 ID:580+YuNl
- 眉毛凄いな
- 421 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:27:29.03 ID:w7yBlgiX
- 社会党も山花とか赤松とかいろいろいたんだよね
仙谷は落選してたけど
- 422 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:27:35.69 ID:dcgh/My/
- 村山かわらんなw
- 423 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:28:09.11 ID:ZTtLVqNA
- 村山のメンツ丸つぶれw
- 424 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:28:23.00 ID:Ynf38/31
- >>417
神戸の震災のときの教訓で、災害対策が立てられてるんだよ。
当時の情勢なら、自民党の誰かが総理でも同じだよ。
- 425 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:28:56.37 ID:C5c+NWLM
- 佐藤観樹があまっちょろかった
- 426 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:29:02.15 ID:w7yBlgiX
- 土井たか子が棚上げポストでなかったらどうなったんだろう
- 427 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:29:43.90 ID:25zXWdCX
- 仙谷はこの政権にいなかったことになにか一つ思ってそうだな
- 428 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:29:49.99 ID:F7Y63NU6
- 当時,日本に自然災害に対する危機管理がなかったのは確かだな。
- 429 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:30:03.20 ID:C5c+NWLM
- 細川河野会談か
- 430 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:30:50.01 ID:C5c+NWLM
- 一一ラインとの対立だな
- 431 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:31:18.76 ID:t3LcLVB/
- 社会党は悪い意味で今も昔も変わらんな
- 432 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/01(日) 21:31:27.94 ID:ApRVAZxX
- 本スレのほうでは、鳩山内閣支持率低下に凱歌をあげている人がいる。
- 433 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:31:34.65 ID:F7Y63NU6
- 斎藤次郎ネタきたー
- 434 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:31:40.89 ID:w7yBlgiX
- 社会党は大敗したことで硬直してしまった
- 435 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:31:49.27 ID:ZTtLVqNA
- この頃の小沢はとにかく強引だなw
- 436 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:31:50.52 ID:dcgh/My/
- あったなー
国民福祉税
これで自滅したんだっけ
- 437 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:32:00.54 ID:C5c+NWLM
- 税率は腰だめの数字です
- 438 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:32:18.31 ID:25zXWdCX
- 簗瀬がいたな
- 439 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:32:29.66 ID:w7yBlgiX
- 社会文化会館はこのころからボロかったんだな
- 440 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:32:42.51 ID:C5c+NWLM
- 改新騒動
- 441 :クラーク・ケント:2009/11/01(日) 21:32:50.77 ID:2HDy6aJk
- 剛腕がドンドン進むと
不安になる
普通の人間の心理
そして、この世は普通の人間で出来ている
- 442 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:33:07.44 ID:M5/OuLsl
- 小沢反省の弁あるかな?
- 443 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:33:13.85 ID:ZTtLVqNA
- 社さは、よりによって自民と組まなくてもと思ったけど、
捨てられたらしょうがないな
- 444 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:33:25.39 ID:F7Y63NU6
- まぁ,国民福祉税も深夜に発表しなくてもいいだろうに…と思った記憶はある。
- 445 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:33:37.86 ID:C5c+NWLM
- このあと細川はコロムビアトップに辞意を漏らす
- 446 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:34:08.67 ID:MBvFVP9N
- 怖いよ。
- 447 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:34:47.25 ID:w7yBlgiX
- ここで突っ張らずにゴメンなさいできなかったのかなあと
一つ成立させて一つ譲ると
- 448 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:34:56.63 ID:np5EJM73
- 小沢はニコちゃん大王に似とるな
- 449 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:34:56.99 ID:dcgh/My/
- 男は別れ際に本性が出る。w
- 450 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:35:02.04 ID:Ynf38/31
- 小沢こそが一番の原理主義者だなぁ
反55年体制原理主義
- 451 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:35:32.16 ID:25zXWdCX
- 55年体制は打破しようとした小沢だが
自民党的体質は今も変わらないようにも見える
- 452 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:35:55.40 ID:dcgh/My/
- >>448
それ、今年の冬くらいだったか週刊新潮にカラーグラビアで、でてたよw
- 453 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/01(日) 21:36:00.80 ID:ApRVAZxX
- なぜ右書きw
- 454 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:36:05.32 ID:w7yBlgiX
- 復活折衝w
- 455 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:36:05.69 ID:Ynf38/31
- >>444
消費税が不人気だからって、名前を変えようとしたのかって方向と税率が上がることを厭う方向のどっちもを
一気に敵に回したからなぁ
- 456 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:36:05.10 ID:ZTtLVqNA
- 古きよき自民党政治の姿がw
- 457 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:36:14.49 ID:25zXWdCX
- ※ 今年は民主党幹事長室でこの光景が繰り広げられます
- 458 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:36:18.13 ID:C5c+NWLM
- 山花を閣内に入れたが、山花が委員長辞めたからな
社会党だけトップが閣外にいた
- 459 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:36:27.87 ID:F7Y63NU6
- 陳情団w
やっぱり,時代を反映してるなぁ。
- 460 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:36:59.01 ID:dcgh/My/
- 電話の受話器にコードがついてる
ナツカシスw
- 461 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:37:03.46 ID:w7yBlgiX
- 55年体制を知らない子供たち
- 462 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:37:13.08 ID:Ynf38/31
- ミッチーもカメラの前であざといパフォーマンスをw
- 463 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:37:17.77 ID:C5c+NWLM
- 嫌な時代だな
- 464 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:37:24.61 ID:ZTtLVqNA
- 党と官僚が直接結びついてるって、やっぱ異常だよなあ
- 465 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:37:27.80 ID:F7Y63NU6
- しかし,この当時の自民党はやっぱり凄かったな。
- 466 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:38:12.79 ID:ZTtLVqNA
- ゲル?
- 467 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:38:32.69 ID:25zXWdCX
- 鳩山邦夫、ゲル、バーコード津島
- 468 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:38:33.92 ID:w7yBlgiX
- 自民→新進→自民
- 469 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:38:34.79 ID:C5c+NWLM
- 石破さんも離党しますた
- 470 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:38:51.52 ID:F7Y63NU6
- 自民党離党者の写真の真ん中に邦夫とゲルw
- 471 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:39:01.59 ID:ZTtLVqNA
- この時期の自民を支えたんだし、森が発言力持っててもしょうがないよなあ
- 472 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:39:10.65 ID:np5EJM73
- >>452
マジでwみたいw
- 473 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:39:11.08 ID:Ynf38/31
- >>469
そしてすぐに船田さんと帰って行きました
- 474 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:39:12.08 ID:C5c+NWLM
- 笹川も離党したな
- 475 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:39:15.79 ID:dcgh/My/
- まだ宮沢内閣から1年たってないのかよw
今まだ村山内閣のまま?
- 476 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:39:36.19 ID:w7yBlgiX
- 日本一恥ずかしい経歴の代表選手
- 477 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:40:02.75 ID:ZTtLVqNA
- 亀井うれしそうだなあw
- 478 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:40:35.20 ID:C5c+NWLM
- 河野太郎が総裁だったから、森元や亀井が好き勝手に動けた
- 479 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:40:41.22 ID:25zXWdCX
- 自民党はこのときの成功体験に沿って、由紀夫の故人献金を追及することになる
- 480 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:40:44.84 ID:w7yBlgiX
- 自由新報って今もこんなノリだよね
- 481 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:40:46.14 ID:Ynf38/31
- >>475
宮沢→細川→羽田→村山
この間1年ぐらい
- 482 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:41:26.31 ID:ZTtLVqNA
- 野中って、こういう時代でないと出世できなかったよなあ
- 483 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:41:27.42 ID:dcgh/My/
- >>472
「恒例!」って出てたから、また来年でないかな〜?
あんまり面白いから、その新潮を人にあげちゃったんだよねw
- 484 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/01(日) 21:41:40.64 ID:ApRVAZxX
- 大分さん、アク禁されてないプロバイダに短期間でも乗り換えないかい?
- 485 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:41:49.31 ID:C5c+NWLM
- 松永光や白川先生が活躍してたな
- 486 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:42:10.12 ID:ZTtLVqNA
- >>479
ぽっぽの地元の調査、どうなったんだろうなあ
- 487 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:42:11.69 ID:w7yBlgiX
- >>479
政権交代してからやればいいのに
選挙前にカードを早切りしてスポイルしてしまった
- 488 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:42:55.88 ID:25zXWdCX
- 自民党はこのときの成功体験に沿って、
北海道に鳩山献金の調査に行きますた
- 489 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:43:06.93 ID:MBvFVP9N
- ってか大分者が●持ちじゃなかったことにびっくりだ。
- 490 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:43:18.17 ID:Ynf38/31
- 野中も老いたなぁ
- 491 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:43:29.82 ID:ZTtLVqNA
- 野中は仕事師だけど、その後の構想なんか持ってるわけないよなw
- 492 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:43:38.13 ID:dcgh/My/
- >>481d
よく考えたら今日1996年まででっけ?
橋龍まででおわりか
- 493 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:43:49.84 ID:C5c+NWLM
- 改新騒動か
- 494 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:44:09.55 ID:ul+uTnFi
- >>491
自民党の誰1人持ってない
- 495 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:44:13.92 ID:F7Y63NU6
- まだ,まだ。
いま羽田内閣だろ。
- 496 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:44:18.84 ID:Ynf38/31
- >>491
当時の自民党がその後の構想を持たず政権奪回に走って、この始末。
って言うのは言い過ぎかな?
- 497 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:44:28.83 ID:M5/OuLsl
- 遠山→葛西→遠山
- 498 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:44:40.68 ID:np5EJM73
- >>483
そうなんだwみてえ!
- 499 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:44:42.57 ID:w7yBlgiX
- ミッチー&海部
- 500 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:44:48.86 ID:ZTtLVqNA
- これ、結果的に釣れたんだっけ?
- 501 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:45:20.40 ID:25zXWdCX
- >>500
釣れなくて海部になった
- 502 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:45:30.22 ID:Ynf38/31
- >>495
羽田内閣成立直前でしょ
ミッチー一本釣り中だから
- 503 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:46:08.64 ID:dcgh/My/
- この頃の政治は、めまぐるしかったイメージしかないなぁ
- 504 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:46:10.40 ID:C5c+NWLM
- ナリタブライアンの皐月賞のときにミッチー離党のテロップが出た覚えが
- 505 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:46:16.22 ID:F7Y63NU6
- 親ミッチーは機を見きれなかったな…総理の座を獲得する最後の機会だったんだが。
- 506 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:46:16.25 ID:w7yBlgiX
- 似た者親子
- 507 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/01(日) 21:46:47.15 ID:7FJiXcgr
- こちらでやってたのね。
懐かしさで胸が苦しくなるような番組。
強大だった自民党と寄り添うような社会党がそこにはある。
その二つの勢力を一歩ずつ削いだ小沢さんが今を作った。
- 508 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:47:07.89 ID:C5c+NWLM
- 山口鶴男の小躍りが見れるか
- 509 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:47:23.72 ID:w7yBlgiX
- 社会党右派左派は時代によって定義が変わるので注意
- 510 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:48:11.78 ID:F7Y63NU6
- 米朝戦争危機って,旦那クリントンのときか?
- 511 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:48:19.51 ID:25zXWdCX
- 米朝関係が緊張したままなら、また違った展開があったかもしれないとは
岡田克也が自著で述べている
- 512 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:48:21.15 ID:ZTtLVqNA
- 鶴男生きてたのか
- 513 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:48:26.14 ID:C5c+NWLM
- 山口鶴男はまだ死んでなかったのか
- 514 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:49:11.41 ID:ZTtLVqNA
- 当時は戦争経験者がまだまだ現役だったしなあ
そりゃ海外派兵とか言ってたら警戒されるわ
- 515 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:49:15.43 ID:Ynf38/31
- >>510
そうそう
ニクソン元大統領は何で最初から元大統領じゃなかったのか、って米国市民を嘆かせた頃
- 516 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:49:30.02 ID:C5c+NWLM
- 森田実はニュースステーションで護憲大連合を予測していたな
- 517 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:49:53.25 ID:25zXWdCX
- 社党の元議員を生存確認する番組になりますた
- 518 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:50:10.25 ID:dcgh/My/
- >>504
この頃の競馬が一番楽しかったような
ナリタブライアン、ビワハヤヒデ、あとトウカイテイオーだっけ
- 519 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:50:10.94 ID:w7yBlgiX
- 山口鶴男→角田義一
群馬の社会党って…
- 520 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:50:31.50 ID:C5c+NWLM
- 「解散してやるよ、いっちゃん」
と言って退陣した羽田さん
- 521 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/01(日) 21:51:12.40 ID:7FJiXcgr
- 羽田さんの最後の演説に泣いた。
- 522 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:51:15.15 ID:Ynf38/31
- こうやって流れを見ると、ムーミンは外されるべくして外されていった感じだったんだなぁ
- 523 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:51:34.85 ID:25zXWdCX
- おっと赤松
- 524 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:51:41.04 ID:C5c+NWLM
- デモクラッツ
- 525 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:51:49.97 ID:w7yBlgiX
- 赤松きたー
- 526 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:51:59.04 ID:F7Y63NU6
- 赤松もあんまり変わらんなw
- 527 :クラーク・ケント:2009/11/01(日) 21:52:14.72 ID:2HDy6aJk
- 社会党とさきがけが
駄目なら
親ミッチー……
小沢、本当に腕力信仰だなぁ
- 528 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:52:36.23 ID:w7yBlgiX
- 修羅場をくぐってるわりにいつまでも軽い赤松さんである
- 529 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:52:51.11 ID:dcgh/My/
- すごいなぁ
「自民党じゃなくても政権を取れる政党を作る」
みんな気持ちは同じだったんだなぁ
- 530 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:53:01.47 ID:Ynf38/31
- この「自民党以外の政治」って思想が15年かけて民主党政権に結実したんだなぁ
今の自民にこれだけ強い吸引力のある思想があるのか。。。
- 531 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:53:09.69 ID:F7Y63NU6
- 最近も健啖家といわれるだけあって,多少太ったか?<赤松
- 532 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:53:48.82 ID:ZTtLVqNA
- 社会党に総理を渡すってすげえなw
- 533 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:53:56.53 ID:C5c+NWLM
- そして海部離党
ムネオは代議士で村山富市の市の字を間違えないように議員に忠告したうえで、自分は海部と書いた
- 534 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:54:27.99 ID:M5/OuLsl
- 森もこの頃は凄かったなぁ。
- 535 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 21:54:37.39 ID:w7yBlgiX
- このときの羽田さんの悲劇があったからこそ岡田はいまだに義理を果たし続け
どんなに死にかけの姿や出来の悪い息子を国会に晒しても許されているのだろうな
- 536 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/01(日) 21:55:00.99 ID:7FJiXcgr
- 何が村山さんをご推薦だ、馬鹿森。
利用して馬鹿にして捨てたくせに。
- 537 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:55:05.80 ID:dcgh/My/
- 森は今のほうが顔が丸いような
- 538 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:55:08.72 ID:/qctspRT
- 自民党延命しちゃいました
なにこのプライドとかいろいろ足りない政党
- 539 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:55:09.07 ID:ZTtLVqNA
- 河野はすぐOK出したの?
- 540 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:55:21.24 ID:Ynf38/31
- えぐいなぁ、森。
- 541 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:55:35.05 ID:sud/98kU
- 蜃気楼の独断だったのかよw
- 542 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:55:45.41 ID:C5c+NWLM
- 河野洋平不在の決定
監督抜きにコーチ陣ですべてを決めた
- 543 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:56:08.23 ID:C5c+NWLM
- 山口鶴男きた
- 544 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:56:08.78 ID:F7Y63NU6
- 河野は飾りだろ。
- 545 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 21:56:50.40 ID:dcgh/My/
- やっぱり当時から森は邪魔だったんやな
- 546 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:56:54.30 ID:Ynf38/31
- >>541
総理じゃない総裁と幹事長の権限関係が整理されてなかったからねぇ
- 547 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:56:55.74 ID:ZTtLVqNA
- イイハナシダナー
- 548 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:57:23.79 ID:C5c+NWLM
- 中曽根が投票前に海部支持で会見したのがやぶ蛇だったな
- 549 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:57:33.25 ID:sud/98kU
- 今日の結論
諸悪の根源は蜃気楼の餌に食いついた久保亘
- 550 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:57:35.45 ID:Ynf38/31
- 本末転倒
- 551 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:57:43.92 ID:xXy3MNk+
- >>542
何その川勝アビスパ
- 552 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:58:00.68 ID:ZTtLVqNA
- 武村もかなり責任あるなあ
- 553 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:58:19.56 ID:H9RDFZc7
- 平成ってのは森元と小沢の二十年だったんだな。
しかし、ゴミが批判するのは小沢のみ。
そんなに東京湾に浮かぶのが怖いのか、それなら報道業者やめちまえ!
- 554 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/01(日) 21:58:21.65 ID:7FJiXcgr
- いや武村が一番悪い。
- 555 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:58:24.98 ID:25zXWdCX
- 立場上、社さは言い訳のオンパレードになるのはしょうがない
- 556 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 21:58:56.21 ID:F7Y63NU6
- まあ,そうはいっても,橋本政権の頃まではそんなに悪くなかったと思うよ。
小規模政党の多党連立にはムリがあるから,あそこで踏みとどまっても早晩崩壊してた。
- 557 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 21:59:12.88 ID:Ynf38/31
- 社会党があそこまで節操無しとは普通は思わない罠
- 558 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 21:59:41.12 ID:C5c+NWLM
- 武村はずっと後藤田と連絡とってたからな
- 559 :無記名投票:2009/11/01(日) 21:59:51.55 ID:ZTtLVqNA
- 自民が意外と割れなかったよなあ
あと1年経ってたらまた違ったんだろうけど
- 560 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 22:00:17.44 ID:w7yBlgiX
- ここからいらないコーナー始まります
- 561 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/01(日) 22:00:22.46 ID:7FJiXcgr
- 国会議事堂がアンコールワットのようだ。
- 562 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/01(日) 22:00:25.21 ID:ApRVAZxX
- この二人の政治学者はかなりスタンスが違うけど。
- 563 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:00:51.22 ID:np5EJM73
- 武村は本当に糞だったなあ
- 564 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 22:00:56.30 ID:F7Y63NU6
- 武村に愛想を尽かした連中が,旧民主党をつくったわけだが。
- 565 :モバイル大分者:2009/11/01(日) 22:01:15.32 ID:C5c+NWLM
- この雑談はいるのか
- 566 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:01:21.20 ID:/qctspRT
- 小沢=壊し屋のゆえんは自民党破壊工作からなんだな
非自民政権終焉は小沢のせいじゃない気がする
- 567 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:01:28.16 ID:t9lAUOkp
- ウルトラマン二朗キター。
- 568 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/01(日) 22:01:28.97 ID:ApRVAZxX
- 山口は姫井の同級生。
まだ50になってないんじゃないかな?
- 569 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:01:36.67 ID:ul+uTnFi
- >>556
新進党になってるじゃん
- 570 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:01:51.74 ID:25zXWdCX
- ここで政治評論家を出さないのはいい事
- 571 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 22:02:10.33 ID:Ynf38/31
- >>564
で、排除の論理で政治的にのたれ死に、と
なるべくしてなったと言わざるを得ないよなぁ
- 572 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 22:02:19.03 ID:dcgh/My/
- この頃って政治には興味なくて当時は判ってなかったけど、
今日見てなんか、武村の判断が良くなかったってオモタ
- 573 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 22:02:44.77 ID:F7Y63NU6
- >>569
社会党が入らなかったワナ<新進党
- 574 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:02:53.24 ID:qI9MRNX1
- 10ヶ月があったから今回の選挙で勝てたとも言える…
御厨は自民党ぶっ壊れると見てそうかな?
- 575 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 22:02:58.65 ID:Ynf38/31
- >>569
社会党離脱の反省から纏まったんじゃね?
- 576 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 22:03:31.92 ID:dcgh/My/
- ここで政治オタ2人の雑談w
- 577 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:03:45.38 ID:580+YuNl
- 御厨w
- 578 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 22:03:53.21 ID:w7yBlgiX
- まあさきがけ武村は存在感の割に数の力がないので
この人がどうやったらよかったというものでもないのだろうが
- 579 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:04:04.28 ID:t9lAUOkp
- 55年体制をぶっ壊す=二大政党制
- 580 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/01(日) 22:04:05.10 ID:7FJiXcgr
- 自民党が今回政権にしがみつくためにしたことは徹底的なネガキャンか。
駄目な党になったな。
- 581 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:04:16.12 ID:25zXWdCX
- それが民主党にまとまるには、さらに10年近い年月が必要であった
- 582 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:04:31.94 ID:ul+uTnFi
- >>573
踏みとどまってれば遅かれ早かれ入っただろう。
- 583 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:04:32.68 ID:qI9MRNX1
- Wikipediaに旧民主党初期メンバーが載っているが面白いな
- 584 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 22:04:34.96 ID:Ynf38/31
- 土井は、村山総理をどう思っていたんだろうなぁ
議長棚上げで何も出来なかったわけだし。
- 585 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:04:36.55 ID:sud/98kU
- >>564
友愛が信念のぽっぽが「排除の論理」とまで言って排除したんだから
結局誰が何を言おうとこの事実が武村がいかに糞だったか全て示してる
- 586 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 22:04:43.01 ID:w7yBlgiX
- 社会党の正体である
- 587 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 22:04:58.82 ID:dcgh/My/
- 人相の悪さでは野中が一番では
- 588 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:05:33.71 ID:BYJDiTFd
- >>578
ただ、15年間という無意味な時間をこさえた責任は感じてもらわないといかん。
- 589 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:05:43.46 ID:M5/OuLsl
- 社会党が死んだ瞬間か
- 590 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/01(日) 22:06:03.06 ID:ApRVAZxX
- 野中大嫌いなバカパパが見ていたら激怒したろうなw
- 591 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:06:03.57 ID:ul+uTnFi
- >>585
鳩山の友愛はその程度のものかって解釈もあり得る。
- 592 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 22:06:20.05 ID:Ynf38/31
- >>580
前回が東京佐川攻勢だったしねぇ
>>582
社会党が踏みとどまってたら、纏まる動きはなかったんじゃないかな。
- 593 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:06:46.26 ID:H9RDFZc7
- 始末をつけた結果がこれだからなぁ。
ネウヨならずとも村山に呪詛の一つでも言いたくなる
- 594 :クラーク・ケント:2009/11/01(日) 22:07:04.91 ID:2HDy6aJk
- この勢いで、みずぽを攻撃されそう
みんな冷静に♪♪♪
- 595 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:07:08.42 ID:t9lAUOkp
- あれ、横路に似てるひとが(ry
- 596 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:07:10.67 ID:ZTtLVqNA
- この辺の小沢はグダグダだよなあw
- 597 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:07:36.29 ID:f2xPSjfC
- 村山政権から政権離脱までは小沢の暗黒時代でいいよな。
- 598 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:07:39.33 ID:wADGFtQR
- NHKすげーな
- 599 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:07:43.64 ID:ul+uTnFi
- >>592
どっちにしても社会党が自民党から離れるのは時間の問題。
- 600 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 22:07:48.43 ID:F7Y63NU6
- この後,15年がムダだったかといえば,そうでもないと思うぜ。
郵政選挙あたりからは完全にムダだったが。
- 601 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 22:08:13.02 ID:dcgh/My/
- うわー
明日あさって見たいようwww(ビデオ無し)
- 602 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 22:08:17.26 ID:w7yBlgiX
- 自社さvs自自公
いまだに議員板を揺るがす大きな対立である
- 603 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:08:22.11 ID:wADGFtQR
- >>600
民主党が大きくなるまでの時間が必要だったのだということではないでしょうか
- 604 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:08:26.00 ID:/qctspRT
- おわりかっ
もっとやれ
- 605 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:08:30.83 ID:ZTtLVqNA
- 明日は加藤の乱かw
- 606 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:08:37.06 ID:ul+uTnFi
- >>600
むしろ郵政選挙までが無駄。
- 607 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:08:37.41 ID:egG5TQ7t
- >>601
オンデマンド
- 608 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:08:44.88 ID:qI9MRNX1
- 小沢の15年戦争回顧
鳩菅新党と新進崩壊…
- 609 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:08:53.39 ID:1j9kV7oN
- >>585
「排除の論理」はマスコミの作った言葉だし、武村排除を強攻に訴えたのは邦夫
由紀夫は武村無所属民主推薦でまとめようとしてた
- 610 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:08:57.77 ID:t9lAUOkp
- しぐれちゃん、この番組、NHK オンデマンドで見られるって。
- 611 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 22:09:05.87 ID:F7Y63NU6
- >>604
この後は,また明日のお楽しみ
- 612 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 22:09:17.97 ID:Ynf38/31
- >>599
踏みとどまって無いじゃないかw
>>600
だな。
- 613 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/01(日) 22:09:20.94 ID:7FJiXcgr
- 当時ムーミンパパと言われ女子供にも人気があった武村。
当時から胡散臭い奴と罵倒し、小沢支持した私は居心地悪かったよ。
- 614 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:09:30.75 ID:25zXWdCX
- 明日は「新進党と書いてくれた人に対する裏切り行為だ」という岡田が見られるかな
- 615 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 22:09:45.90 ID:dcgh/My/
- >>607あぁ、NHKってネット上で動画見れるんだっけ?
よっしゃw
- 616 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:09:54.65 ID:ZTtLVqNA
- この調子で戦後政治を総決算するシリーズをやればいいのに
NHKはおいしい資料映像を腐るほど持ってるだろ
- 617 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:10:00.77 ID:egG5TQ7t
- 加藤谷垣猿芝居も見られるのかあ
- 618 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 22:10:26.46 ID:Ynf38/31
- 小泉政権誕生までやるのかな?
- 619 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:10:42.76 ID:BYJDiTFd
- >>596
何しろ、社会党と自民党が連立なんてこれっぽっちも考えて無いから。
- 620 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:11:01.48 ID:egG5TQ7t
- 岡崎朋美は選挙にでそうだよなあ
- 621 :クラーク・ケント:2009/11/01(日) 22:11:07.71 ID:2HDy6aJk
- 久々に
流れが早い♪♪♪♪
- 622 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 22:11:13.54 ID:dcgh/My/
- >>607>>610
dクスw
- 623 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:11:22.49 ID:qI9MRNX1
- >>602
ここでは劣勢の自社さ派だがそれがあるから次に二大政党なら小沢党対前原党でもいい
- 624 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 22:11:32.71 ID:w7yBlgiX
- 正確に言えば
自社さvs自自公vs「一度も自民党と組まなかった」岡田
の対立か
- 625 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 22:11:38.96 ID:F7Y63NU6
- 民由合併まではやるんじゃないの?
しらんけどw
- 626 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:12:28.96 ID:/qctspRT
- 小渕までだよねぇ
- 627 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:12:54.94 ID:ZTtLVqNA
- いつの間にか村山はお役御免って雰囲気になって、
規定路線みたいに橋竜が出てきたのは気持ち悪かった
- 628 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:12:59.57 ID:25zXWdCX
- 明日は
新進党結成→民主党96結成→96年総選挙→保保連合→新進党解党→民主党98結党
→98年参院選→自自・自自公連立→加藤の乱
でお送りします
- 629 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:13:08.58 ID:1j9kV7oN
- アンチ自社さの小沢支持者は、自自や自自公の時も小沢支持だったのかね?
- 630 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:13:20.52 ID:ul+uTnFi
- >>619
小沢自身が社会党と連立を考えられて実行も出来てるのに
自社の連立をほんとに考えて無かったとしたらそれは大失態。
- 631 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/01(日) 22:13:25.00 ID:dcgh/My/
- 戻るかな
- 632 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:14:00.52 ID:BYJDiTFd
- >>600
確かに全部が無駄ではない、だがそれも結果論だからな。
政局に限定したなら、無駄と断定してもいいだろう。
どう都合よく考えても、自社さ政権なんてゲロとゲロを混ぜ合わせたようなもんだし。
- 633 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:16:31.81 ID:ul+uTnFi
- >>632
自民政権を長らえさせる以外何もなかった。
全部無駄だ。
郵政選挙以降は、政権交代への道を作った分意義がある。
- 634 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 22:16:46.76 ID:F7Y63NU6
- 「現在」につながるものとして考えるんだから,結果論として良いと思うぜ。
あの当時だって,非自民でどこかが政権作れたわけでもないしな。
- 635 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:17:16.19 ID:rUT8HHme
- この16年間の変遷の最大の成果は本格的な政権交代を成し得た事、
それもカルト宗教政党を除外してのだな。
今後、2期8年は不快な思いをしないで済むかな?
- 636 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:17:40.98 ID:v7KTc8Uq
- 自自公ったって野中と青木は最初から自公だったんだろ。
梶山とか小渕は本気だったかもしれないが。
- 637 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:18:43.30 ID:25zXWdCX
- 自自→自自公→自公の自由党を「コンドーム」と評した山崎拓
- 638 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:18:46.10 ID:BYJDiTFd
- >>630
一応、反自民という錦の御旗に乗っかった形だからな。
それ以上に、反小沢のアレルギーが強いとか、当の本人には考えられなかっただろう。
というか、反自民以上の建前を作らないと連立できないから、必要以上に小沢アレルギーを盛り上げた側面もあると思うし。
- 639 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:19:32.00 ID:IwDOcEKJ
- まぁ武村がどうとか社会党がどうとか以前に
55年体制に挑戦するには根本的に準備不足だったわな
- 640 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:20:08.35 ID:H9RDFZc7
- 過渡期だから寄り道もしょうがない面もあるかもしれないが、
それで失った代償はあまりにでかすぎるよ
- 641 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 22:21:17.38 ID:w7yBlgiX
- しかし結局は93年総選挙で自民党の議席を減らさなかった有権者の自己責任でもある
- 642 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:21:21.75 ID:v7KTc8Uq
- 経世会内部で社会党とのパイプ自慢だったしな。
小沢金丸系の田辺山花と竹下小渕系の村山山口。
DDだな。
- 643 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:21:25.69 ID:IwDOcEKJ
- >>640
自民党の選挙の強さとかを考えれば
15年で済んだのは最短距離に近かったと思う
- 644 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:21:38.23 ID:BYJDiTFd
- >>639
せめて、もう一回予算が自民以外の手で組まれて、利権構造にメスが入る所まで粘れればよかったんだがな。
そうすれば、自民に政権が返ったとしても今のように堕落することは無かったはず。
- 645 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/01(日) 22:22:08.64 ID:7FJiXcgr
- 全てを犠牲にして小選挙区制という名の政治改革を成し遂げたから今があるのかな。
- 646 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 22:23:26.65 ID:F7Y63NU6
- 安倍政権以降の転落劇は特筆に値する。
普通にやってたらあんなことはあり得ない。
- 647 : ◆SEXhsKF7.. :2009/11/01(日) 22:23:47.84 ID:w7yBlgiX
- やはり森→小泉の延命がひどすぎる
- 648 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:23:54.36 ID:v7KTc8Uq
- 小選挙区導入すると現在の状態になること分ってたから竹下は反対したのだろうな。
- 649 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:25:19.94 ID:ul+uTnFi
- >>648
安倍麻生という余人を持って代え難い逸材を持ってやっとこの状態だぞ。
普通にしてればほとんどあり得ない。
- 650 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:26:36.74 ID:H9RDFZc7
- >>646
安倍ちゃんにとっては、あれが普通だったんだよ。
だからこそ、余計に世間一般の感覚とのズレは隠しようがなかった。
- 651 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:27:07.17 ID:v7KTc8Uq
- >>649
それはちがうと思うわ。
普通にしてても小泉クーポンの誘惑にはかてない。
- 652 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:27:43.96 ID:1j9kV7oN
- >>636
つっても、自自がなかったら公明も連立には躊躇しただろう
自社さ程でないにしても自自連立が自民延命に手を貸したのは事実
羽田や岡田は立派だったな
- 653 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:29:11.41 ID:v7KTc8Uq
- >>652
あ?
そんなのあたりまえだろ。
青木とか野中が小沢挟んだのは最初から公が狙いにきまってんだろ。
- 654 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:29:12.67 ID:XzR1w4c5
- 森→加藤→福田→谷垣 だったらヨレヨレになりつつ続いてたんだな
- 655 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 22:30:01.00 ID:F7Y63NU6
- >>650
だから,政権維持=選挙なワケで,選挙民からどう見えるかが最大だろ。
あれで,たとえば福田が先に来てたら,参院選での惨敗もなかったろうし,まだ自公政権だったと思うぜ・。
- 656 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:30:46.86 ID:2qEf2zHI
- 自社さなしに安定政権は作れなかったし、橋本行革もなかった。
あの頃は日本発経済危機がずーっと謡われていたしなぁ。
- 657 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:35:07.65 ID:v7KTc8Uq
- なんかアンチ小沢はいまだに変なことにこだわるねえ。
- 658 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:36:01.67 ID:H9RDFZc7
- >>655
「選挙民からどう見えるか」
その視点が全くなかったのが安倍ちゃん
- 659 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:36:09.49 ID:VHge/R9U
- >>618
>>625
2009年までやるぞ
-----
証言ドキュメント 永田町・権力の興亡
第2回 1996〜2000
漂流5年 “数”をめぐる攻防
●コメンタリー
・野中広務/森喜朗/加藤紘一 他
55年体制で対決してきた、社会党の委員長を総理に擁立することで政権を奪還した自民党。10か月の野党体験は、「与党であり続けること」の重みを自民党に刻みつけた。
一方、自ら作った細川政権が、1年足らずで崩壊してしまった小沢一郎。今度は野党を結集して「新進党」を結成。二大政党制、そして政権交代を目指した。
戦後システムの制度疲労、押し寄せるグローバル化の波…。
日本社会が激震に見舞われる中、過半数の安定政権は生まれず、自民党と小沢の対決は数を巡る攻防≠ノなっていった。
自民党で先陣に立ったのは、かつて小沢がいた「経世会」の、新たな実力者・野中広務。数の確保を狙う「引き抜き工作」。互いに思惑を秘めた「自自連立」…。攻守様々に入れ替わる駆け引きは、激しさを増していった。
混迷する政局の果て、自民党で起きたのは「五人組の密室劇」、そして「加藤の乱」。いま証言で初めて明かされるその内実と秘話とは…。
閉塞感が日本を覆っていた90年代後半、水面下で繰り広げられていた知られざる攻防に迫る。
------
2009年11月3日(火) 午後10時00分〜10時58分
証言ドキュメント 永田町・権力の興亡
第3回 2001〜2009
小泉 そして 小沢 “民意”をめぐる攻防
●コメンタリー
・小泉純一郎/菅直人/前原誠司 他
●「失われた10年」と呼ばれる長い停滞。一流国≠ゥらの転落。そして政治の漂流=c。
閉塞感を打ち破るように登場したのが、自民党の異端・小泉純一郎だった。国民の熱狂的支持を背に古い自民党≠次々と壊していった。
一方、細川政権の崩壊、新進党の分裂を経て、30名に満たない自由党を率いるようになっていた小沢。小泉旋風の凄まじさを前に、三度目の大勝負−民主党との合併に出る。そこには、政権交代を目指す小沢のしたたかな戦略があった。
熱狂に支えられた小泉が真に壊したものとは何か。瀬戸際から政権交代の実現にまで持ち込んだ小沢の政治決断とは。稀代の二人の政治家の深層に迫る。
日本政治16年を証言で綴るシリーズ最終回。
55年体制終焉(えん)後の16年とは何だったのか。今回の政権交代とは何なのか。
小選挙区制で変質した永田町政治の攻防とは――。
- 660 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/01(日) 22:39:10.31 ID:F7Y63NU6
- >>659
らしいね。
- 661 :無記名投票:2009/11/01(日) 22:56:17.01 ID:t9lAUOkp
- >>645
Nスペでは触れてないけど、小選挙区制度への移行は
憲法改正派と二大政党制派との妥協だったのでは?
- 662 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/01(日) 23:06:27.07 ID:Ynf38/31
- >>661
そもそも、小沢が自民党を飛び出す原因が小選挙区への転換を自民党に呑ませることが出来なかったから。
- 663 :無記名投票:2009/11/02(月) 05:20:51.26 ID:cT+PhEwP
- 準備不足に、小沢の豪腕が加わって
どんどん話がこじれていくのが印象的だったな
武村が個人的に私怨に走った感じの編集だったけど
ぽっぽなんかも村山首班賛成してたわけだし
怨小沢ってのはさきがけ全体での総意だったんだろうな
- 664 :無記名投票:2009/11/02(月) 10:11:04.40 ID:sSi5HLtz
- >>601-663
番組が終わり次第、通常板に戻って良いらしい。
- 665 :無記名投票:2009/11/02(月) 10:56:13.68 ID:1Gsgq8a2
- アメリカのアフガン問題批判。確かにもっともではあるわね
- 666 :無記名投票:2009/11/02(月) 11:00:16.77 ID:NeT6MCRU
- ア↑メリカ
- 667 :無記名投票:2009/11/02(月) 11:02:54.76 ID:1Gsgq8a2
- んー、やっぱり与党の質問って出来レース臭ただような…阿部議員には期待してみるか
- 668 :無記名投票:2009/11/02(月) 11:19:12.81 ID:sSi5HLtz
- >>667
毎度、出来レースそのものだろw
- 669 :無記名投票:2009/11/02(月) 11:40:33.10 ID:1nQgkIuR
- >>668
やっぱり午後からだな、初の野党自民党の予算委員会だからw
- 670 :無記名投票:2009/11/02(月) 11:45:17.48 ID:sSi5HLtz
- >>669
下
野
な
う
自民党の質疑ー!
- 671 :無記名投票:2009/11/02(月) 11:55:15.24 ID:1nQgkIuR
- しもじーヒートアップ!
これぐらいの気概を見せろよ…時間をとるなら…
- 672 :無記名投票:2009/11/02(月) 13:09:49.04 ID:z9QoCrm1
- 小沢も指摘し、いまも大島が腐してたけど、
やっぱ鳩山首相は答弁が長すぎだよな。
- 673 :無記名投票:2009/11/02(月) 13:24:32.38 ID:z9QoCrm1
- 大島、突然グダグダになったなw
答える方も冗長なら、尋ねる方もダメ。
どっちもトレーニングが必要か。
- 674 :無記名投票:2009/11/02(月) 14:00:16.61 ID:z9QoCrm1
- 町村登場。
どんなねちっこい質疑が飛び出すか楽しみ。
- 675 :無記名投票:2009/11/02(月) 14:03:28.99 ID:z9QoCrm1
- いきなりイヤミ連発で流石w
これからの国会の目玉だろな、この人は。
- 676 :無記名投票:2009/11/02(月) 14:16:21.68 ID:o1ob1ra6
- 町村議員が筆頭理事でしたっけ。
派閥の長でもあるし、ビシッと決めてほしいな
- 677 :無記名投票:2009/11/02(月) 14:27:20.78 ID:sSi5HLtz
-
>>665以降
11月2日(月)
衆議院、予算委員会
- 678 :無記名投票:2009/11/02(月) 15:21:32.52 ID:z9QoCrm1
- 町村、あまりに自己弁護的と捉える人も多いだろうけど、
自らの政権運営経験をベースにした質問という意味では
スジが通っていたので、俺はなかなか良かったと思う。
あまりにねちっこすぎて疲れたけど、本番の常会も楽しみ。
- 679 :無記名投票:2009/11/02(月) 15:22:32.26 ID:z9QoCrm1
- 評論家・加藤は何を言うのだろう。
- 680 :無記名投票:2009/11/02(月) 15:28:10.61 ID:z9QoCrm1
- 町村に対して「おまえが言うな」と浴びせることを
期待した上での加藤の説教に聞こえてしまうw
- 681 :無記名投票:2009/11/02(月) 15:38:29.89 ID:z9QoCrm1
- 加藤はツマランこと聞いてるなぁ。
渡辺恒三のポジションのつもりか?
- 682 :無記名投票:2009/11/02(月) 15:48:51.09 ID:z9QoCrm1
- 以前、ネットの対談番組で聞いたような話ばかり。
国会でやる意義があるのかなぁ。講演会状態だわ。
- 683 :無記名投票:2009/11/02(月) 15:51:32.94 ID:ajuDVVjZ
- >>677
国会中継実況はこっちのスレの方がいいんじゃないかなあ
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1256739076/l50
総合民だけでやりたいっつんならここでいいんだろうけど
- 684 :無記名投票:2009/11/02(月) 15:58:12.48 ID:z9QoCrm1
- >>683
俺のトゥイッター状態だったのは、そっちに人が集まってたからなのかw
- 685 :無記名投票:2009/11/02(月) 18:10:02.16 ID:sSi5HLtz
-
総合スレの内容を、ずっとここでやれば
「実況禁止」に引っかからないんだよなー
板を丸ごと1つ貰ってるんだから、有効活用すればいい
- 686 : ◆FvsmLa7tQQ :2009/11/02(月) 21:57:40.38 ID:sSi5HLtz
-
∩゚∀゚∩age
- 687 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:00:12.55 ID:VgUAwQ8e
- はじまった
- 688 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:00:43.92 ID:m30exMns
- 自自連立かあ
- 689 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:01:05.43 ID:TO00HPV5
- 小渕さん(泣
- 690 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:01:15.97 ID:UI9zK0mm
- 今日はここからか。
- 691 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:01:54.41 ID:pEW8Sq/R
- 今日は野中のターン
- 692 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:02:24.51 ID:m30exMns
- 最初から公明狙いだったのか
えげつないなあ
- 693 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:02:46.66 ID:TO00HPV5
- なんと自自公連立の真の目的は公明獲得
- 694 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:03:00.74 ID:VgUAwQ8e
- 小沢は公明の座布団かあ
- 695 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:04:23.31 ID:i8oWKD9E
- これ再放送ないの?録画しとけばよかった
- 696 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:04:23.96 ID:AMZK45hk
- 大将!!!!
- 697 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:04:51.00 ID:VgUAwQ8e
- 「うつくしいくに、ニッポン」(笑)
- 698 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:04:57.20 ID:pEW8Sq/R
- 新進党結党→民主党96結党→保保連合vs野党共闘→新進党解党→民主党98結党→98年参院選→自自→自自公→自公保→五人組→加藤の乱
- 699 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:04:59.17 ID:AMZK45hk
- >>695
来週か再来週の深夜にやるはず
- 700 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:05:25.89 ID:m30exMns
- >>695
オンデマンドでやるよ
- 701 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/02(月) 22:05:43.14 ID:Ku2tjzOS
- 小泉の全摘手術で内臓が無くなったのか、自民党は。
だからゾンビと言われたんだ。
- 702 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:05:56.34 ID:pEW8Sq/R
- 江田けんじがいたような
- 703 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:06:31.98 ID:i8oWKD9E
- 学会のおばちゃんがw
- 704 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:06:50.98 ID:TO00HPV5
- 小沢が層化に動員かけてるのか
- 705 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:07:02.89 ID:pEW8Sq/R
- 今の演説、創価の動員だったんだろうな
- 706 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:07:53.69 ID:m30exMns
- 小沢的には、もうちょっと頑張れば第一党になれたって感触なのかねえ
- 707 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:08:35.39 ID:pEW8Sq/R
- このころの岡田は、民主党に恨み真髄
- 708 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:08:46.27 ID:UI9zK0mm
- 公明を比例に並べたんだっけ
- 709 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:08:58.29 ID:VgUAwQ8e
- >>706
そんな言い方だったね
だからこそ今の強さがあるんだろうな
そして、新人に選挙区にいろというのもそのせいだろう
- 710 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:09:39.70 ID:o1145k4i
- うちの選挙区だった人だw
- 711 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:10:19.13 ID:pEW8Sq/R
- 比例上位に公明系候補が多かった上、比例重複を原則として認めなかった>新進党
- 712 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:11:34.96 ID:m30exMns
- 野中すげえw
- 713 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:11:50.53 ID:VgUAwQ8e
- オカダきた
- 714 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/02(月) 22:11:57.02 ID:xAaBn7ga
-
後ろに浜四津おったなw
- 715 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:13:16.57 ID:CKuQn8dC
- ここから良く巻き返したもんだなあ、小沢
- 716 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:13:30.58 ID:m30exMns
- 若いなおいw
- 717 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:13:31.59 ID:VgUAwQ8e
- 民主党きた
- 718 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/02(月) 22:13:31.55 ID:xAaBn7ga
-
民主党かっけーw
- 719 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:13:32.16 ID:pEW8Sq/R
- 民主党1996
- 720 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:14:02.76 ID:TO00HPV5
- 所詮自民党の内ゲバだったんだなあ
国民新党なんかは綿貫が自民党と絶縁したといっていたが
- 721 :ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/11/02(月) 22:14:02.22 ID:uDwobhrP
- 若いなぁ…
- 722 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/02(月) 22:14:16.62 ID:xAaBn7ga
-
このころの民主党みると胸が熱くなるねw
- 723 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:14:19.45 ID:sSi5HLtz
-
やたら若いなー
- 724 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:14:26.03 ID:1XdUT3b+
- 当時は代表2人だったのを思い出した・・・
- 725 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:14:39.12 ID:UI9zK0mm
- 江田ハッケソ
- 726 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:14:45.52 ID:pEW8Sq/R
- もひとつ江田けんじ
- 727 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:14:56.55 ID:m30exMns
- 橋本行革の結果厚生労働省ができたんだよな
余計なことしやがって
- 728 :ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/11/02(月) 22:14:59.81 ID:uDwobhrP
- 戦後がまだ50年だった頃
- 729 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:15:17.06 ID:VgUAwQ8e
- でも省庁再編も意味なかったんだよなあ
- 730 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/02(月) 22:15:17.46 ID:xAaBn7ga
-
伝説の参院選w
- 731 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:16:01.70 ID:sSi5HLtz
- 松井だ
(´・д・)
- 732 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:17:17.63 ID:CKuQn8dC
- 橋龍、考え方はよかったんだよなあ
- 733 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:17:54.90 ID:i8oWKD9E
- 橋龍もあのとき新進党に加わってればな
- 734 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:18:28.82 ID:KWxfuBhk
- エダケンだぁ
- 735 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:18:41.51 ID:f/Vqmj5Y
- 自民党は危機意識がなかったんだよな
- 736 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:18:46.95 ID:m30exMns
- 山一w
- 737 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:19:13.81 ID:UI9zK0mm
- 伝説の共倒れ選挙だ
- 738 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:20:00.02 ID:pEW8Sq/R
- このときは「ねじれ」とは言われていない
- 739 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:20:04.57 ID:m30exMns
- 参院ってほんと厄介だよなあ
- 740 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:20:06.44 ID:KWxfuBhk
- 経済建て直しで消費税増税なんだからなぁ
本人は自覚ゼロだが、間違いなく与謝野も戦犯の一人だよ
- 741 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:20:52.37 ID:f/Vqmj5Y
- 過半数がとれない時期が続いたんだな
- 742 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:20:56.52 ID:sSi5HLtz
- 野中、若すぎ
- 743 :ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/11/02(月) 22:21:20.60 ID:uDwobhrP
- >>738
少数与党といわれてたと記憶しているが
- 744 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:21:34.98 ID:pEW8Sq/R
- 自民党は、89年以来今に至るまで
単独で参院過半数をもっていない
- 745 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:22:58.68 ID:TO00HPV5
- ほんの10年前の話なんだよなあ
- 746 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:23:08.70 ID:q7y+m0N9
- >>744
それは89年以来どの党も過半数を握っていないのか。
来年、運命の年になりそうだなw
- 747 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:23:16.31 ID:m30exMns
- 「難しい政策を言い出した」って、聞き入れる気は
さらさらないんだなw
- 748 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:23:24.46 ID:sSi5HLtz
- >>744
延命しすぎたな。
- 749 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:23:25.70 ID:KWxfuBhk
- 亀ちゃんみたいな浪花節の寝技師が今の自民にゃ必要だ
- 750 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:24:26.96 ID:VgUAwQ8e
- 結局自民には政策がないんだな
政権にい続けるということ以外目標はない
- 751 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:24:37.88 ID:UI9zK0mm
- 社会さきがけの時と同じ作戦に引っかかる小沢
- 752 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:25:21.92 ID:sSi5HLtz
- >>745
長かったな
- 753 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:25:26.60 ID:TO00HPV5
- やっぱり小沢は自民党に裏切られるのでした
- 754 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:25:48.14 ID:q7y+m0N9
- しかしよく考えると毒饅頭食べたのは野中なんだよな。
創価という毒饅頭。
- 755 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:25:55.89 ID:pEW8Sq/R
- しかし、何でこんな簡単な数の論理に気づかなかったのかな?
- 756 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:26:08.52 ID:yH1JKHlO
- 金融国会なつかしす
- 757 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:26:10.00 ID:KWxfuBhk
- 結果論だが、本当の悪魔は小沢じゃなかったんだよ
- 758 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:26:10.68 ID:XXdEvBZd
- >>740
あのヅラは、消費税増税が将来世代に感謝されると信じて疑ってないのが痛すぎる。
- 759 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:26:42.21 ID:m30exMns
- 座布団w
- 760 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:26:53.10 ID:VgUAwQ8e
- 小沢座布団論
- 761 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:27:03.73 ID:AMZK45hk
- 座布団を用意しろといったのは層化のほうかよw
- 762 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:27:10.76 ID:sSi5HLtz
- そうかドーピングの始まり
- 763 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:27:38.66 ID:VgUAwQ8e
- なんのための政権維持だ
- 764 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:27:47.69 ID:KWxfuBhk
- >>755
猛毒な上に常習性が極めて高いと来たもんだ
- 765 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:28:11.01 ID:m30exMns
- 小沢って実は政局音痴なんじゃないかって言われるけど、
納得するなあw
- 766 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:28:22.97 ID:f/Vqmj5Y
- 野中に政策はなかったんだよなー
- 767 :ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/11/02(月) 22:28:37.80 ID:uDwobhrP
- 改めて自民党のラスボスぶりがすごいな。
衰退期にあってこれほどのことが出来るというのは伊達ではない。
- 768 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:28:38.68 ID:VgUAwQ8e
- >>765
同意。あるいみ純粋なのかね
- 769 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:28:50.44 ID:o1145k4i
- >>759
山拓なんて、エイズ患者(公明)とやるためのゴム扱いだぞ
- 770 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:28:56.80 ID:m30exMns
- 小渕は小沢が殺したって言われるのは何でだったっけ?
- 771 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:29:02.81 ID:sSi5HLtz
- >>750
だから迷走した挙げ句、今の自民党。
- 772 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:29:41.48 ID:pEW8Sq/R
- >>770
今からやるよ
- 773 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:29:51.22 ID:CKuQn8dC
- 野中と亀井は凄いな
寝技師という言葉が似合う
それに比べて小沢は少し書生くさいな
- 774 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:29:58.96 ID:XXdEvBZd
- >>768
社会党と自民党の連立を想像できなかったりとか、そう思わせるところはあるな。
- 775 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/02(月) 22:30:01.10 ID:Ku2tjzOS
- 大連立の時も危なかった。
政策実現のために政局を忘れる小沢さんなのでした。
信じては裏切られるの繰り返し。
- 776 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:30:03.60 ID:AMZK45hk
- 権力維持しか考えていません@野中
小渕の最後か
- 777 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:30:15.87 ID:m30exMns
- >>772
あー、なるほど
けど小沢が離れても自業自得だよなあw
- 778 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:30:28.78 ID:TO00HPV5
- 公明党によるブレーキがない自民党ってのも恐ろしかったかも
- 779 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:31:22.73 ID:sSi5HLtz
- >>768
お人好し
- 780 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:31:39.65 ID:KWxfuBhk
- >>770
ご覧の通り、連立解消直後に小渕が倒れて逝ってしまったから、
都合よく小沢に押し付けた。
- 781 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:32:02.12 ID:m30exMns
- 亀井はざっくばらん過ぎるw
- 782 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:32:08.37 ID:VgUAwQ8e
- 山崎豊子に小沢を書いてほしいなあ
- 783 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:32:19.90 ID:TO00HPV5
- 清和会支配時代突入
- 784 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:32:37.26 ID:pEW8Sq/R
- それは詭弁
- 785 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:32:44.15 ID:RIzX2m9+
- 出所した村上きたこれ
選挙で得た議席を政局でふいにするおじゃわ
- 786 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:32:56.94 ID:VgUAwQ8e
- 亀、本音トーク?
- 787 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:33:00.48 ID:UI9zK0mm
- この頃は自民党中心の時代だよね。国民は白けてたけど。
- 788 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/02(月) 22:33:11.10 ID:Ku2tjzOS
- 疑問なのは、こういう認識がありながら何故マスコミは小沢さんをバッシングしているんだろう、ということ。
- 789 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:33:29.74 ID:m30exMns
- まあ森以外にいないよなあ
- 790 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:33:41.89 ID:VgUAwQ8e
- 議長はi am cherry?
- 791 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:33:47.59 ID:KWxfuBhk
- 日本国民にとっての暗黒時代、清和会の我が世の春の到来か
- 792 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:33:59.98 ID:pEW8Sq/R
- この頃は、まだ民主党は数ある野党の一つという程度の認識
- 793 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:34:04.28 ID:AMZK45hk
- 神の国wwww
- 794 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:34:57.43 ID:VgUAwQ8e
- やはり小沢は政局音痴なんだろうな
- 795 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:35:11.34 ID:sSi5HLtz
- >>788
視聴率
- 796 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:35:45.91 ID:pEW8Sq/R
- 亀井静香の言い分の方が、まだ腑に落ちる
腑に落ちるっていうだけだけど
- 797 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:35:49.04 ID:VgUAwQ8e
- 加藤きたー
- 798 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:35:55.94 ID:m30exMns
- 今日は加藤の乱で終わりかw
- 799 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:35:58.48 ID:AMZK45hk
- 大将キターーーー
- 800 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:36:06.46 ID:CKuQn8dC
- 加藤センセキタワーーー
- 801 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:36:06.57 ID:UI9zK0mm
- キター
- 802 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:36:39.06 ID:KWxfuBhk
- ブリーフおじさんの「あんたが大将なんだから」来るか?
- 803 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:36:45.59 ID:m30exMns
- 野中「当時加藤はネットに狂うとった」
- 804 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:36:52.40 ID:i8oWKD9E
- 加藤の乱を煽ったのは2ちゃねら
- 805 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:37:00.82 ID:VgUAwQ8e
- それで今日の質問なんだからなあ(笑)
- 806 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:37:08.54 ID:4X6AJcbV
- へたれの大将
- 807 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:37:23.28 ID:CKuQn8dC
- 「長いドラマの始まり」名言ですなあ
- 808 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:37:59.79 ID:sSi5HLtz
-
いろいろ煮詰まってたから、小泉の人気が出たよなー
- 809 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/02(月) 22:38:17.54 ID:Ku2tjzOS
- 韓国歴史ドラマでは野中みたいな政治家は、卑しい輩と言われる。
- 810 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:38:36.02 ID:KWxfuBhk
- それでも加藤はおシャブや武部よりもマシ
- 811 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:38:36.93 ID:pEW8Sq/R
- 民主党と自由党は、あくまで受身の立場
- 812 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:38:53.53 ID:OEfcj4cb
- 2ちゃんに釣られた初期の政治家?
いまとなっては…
- 813 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:39:53.27 ID:VgUAwQ8e
- うーん、聞けば聞くほどお膳立てはできてたのか
- 814 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:40:28.49 ID:i8oWKD9E
- 加藤の乱がなければ次は加藤首相だったんだよな
- 815 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:40:56.87 ID:CKuQn8dC
- しかし、この後野中がまた自民党を救う
野中は何回自民を救ってるのか…
その割には晩年はいらない子扱いだったな
- 816 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:41:10.51 ID:VgUAwQ8e
- 加藤内閣というと加藤高明を思い出すなあ
- 817 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:41:30.67 ID:LNf7bi4f
- 渡辺ミッチー
加藤とガッキー
- 818 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:41:31.10 ID:f/Vqmj5Y
- 野中は改革するタイプじゃなかったからな
- 819 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:41:32.12 ID:m30exMns
- >>815
小泉と対立したからねえ
- 820 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:42:02.70 ID:VgUAwQ8e
- きたー
- 821 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:42:18.09 ID:pEW8Sq/R
- 今日のそのときです
- 822 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:42:42.26 ID:sSi5HLtz
- 谷垣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 823 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:42:45.38 ID:m30exMns
- この状態で自民党に留まってもどうにもならないよなあ
まだ飛び出した方がよくなかったか
- 824 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:42:46.28 ID:1XdUT3b+
- wwwwwwwwwwwww
- 825 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:42:49.85 ID:AMZK45hk
- 大将キターーーーーーーーーーwwwwww
- 826 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:42:53.62 ID:TO00HPV5
- こういう党内政局的なものは実は今でもお得意なんだよな
こないだの解散前の麻生降ろし封じといい
- 827 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:42:57.90 ID:KWxfuBhk
- >>815
自民党は救ったが、日本国民は救わなかった
谷垣総裁のあんたが大将なんだからキター!
- 828 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/02(月) 22:42:59.65 ID:FvT21XSV
- 大将キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 829 :ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/11/02(月) 22:43:13.21 ID:uDwobhrP
- いかん、今見るとどう見ても喜劇にしか見えん。
- 830 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:43:31.19 ID:VgUAwQ8e
- 加藤、泣いてるぞ
- 831 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:43:38.87 ID:1XdUT3b+
- 大将だけでご飯3杯いけます
- 832 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:43:52.83 ID:sSi5HLtz
- >>826
それが自民党の仕事
- 833 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:43:53.98 ID:4X6AJcbV
- 加藤かつぜつ悪いな
- 834 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:44:00.78 ID:VgUAwQ8e
- でも、あのとき心底期待してたんだよなあ
- 835 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:44:02.59 ID:q7y+m0N9
- 小カトーたる所以か。
- 836 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:44:02.84 ID:pEW8Sq/R
- >>826
逆に、対外工作は恐ろしいほど下手くそ
この後も何人か釣り上げているが、ほとんどが元自民
- 837 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:44:40.98 ID:CKuQn8dC
- 古賀は悪い男だな
- 838 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:44:43.79 ID:f/Vqmj5Y
- 野中が守ろうとしたものはなんだったんだろうね
- 839 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:44:43.98 ID:uFIs2reN
- 10年前の自分に今の政局を伝えたい(笑)
- 840 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:45:01.23 ID:4X6AJcbV
- 悪の軍師野中
- 841 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:45:20.46 ID:/PSEYvAV
- 加藤の乱での野中小泉ラインの連携についてはやらないのか
- 842 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:45:27.61 ID:VgUAwQ8e
- 身すてるほどの自民党はあったのか
- 843 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:45:45.69 ID:sSi5HLtz
- >>838
自民魂
- 844 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/02(月) 22:45:51.98 ID:xAaBn7ga
-
野中は本当に立派な政治家やなあ
- 845 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:45:57.59 ID:JEQoFb4d
- >>834
うん。
- 846 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:46:23.90 ID:CKuQn8dC
- 森元w
野中カワイソス
- 847 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:46:30.62 ID:m30exMns
- 7%ってすげえな
100人いたら90人以上が自分を支持してないってことだろ?
俺なら怖くて外出できないw
- 848 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:46:54.51 ID:sSi5HLtz
- 詐
欺
師
- 849 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:46:56.24 ID:pEW8Sq/R
- 小泉の名言
- 850 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/02(月) 22:46:59.06 ID:Ku2tjzOS
- 野中がいなかったら10年前に二大政党ができ、自民党崩壊もなかったかもしれない。
- 851 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:47:03.55 ID:VgUAwQ8e
- それであの人がでてくるのか
加藤の乱には期待したが、小泉にははじめから引いていたんだよな
- 852 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:47:17.07 ID:AMZK45hk
- 遂に稀代のペテン師の登場か
- 853 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:47:21.81 ID:tTqvGdxM
- 明日はドーピングコンソメスープを飲む自民党です
- 854 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:47:40.06 ID:XXdEvBZd
- 加藤の乱を見て、後で加藤つぶしの一人である小泉にキャーキャー騒げるのは何なんだろう。
当時からずっと不思議で仕方ない。
- 855 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/02(月) 22:47:55.60 ID:FvT21XSV
- 小泉政権成立時点で自民党は死んでたんだなぁ
- 856 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:47:55.87 ID:sSi5HLtz
-
もう終わりか
- 857 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:48:03.41 ID:Q0CD+OM/
- 野中さんなんか(´・ω・) カワイソス
- 858 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/02(月) 22:48:26.57 ID:Ku2tjzOS
- >>853
ゾンビその後。
- 859 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:48:36.23 ID:VgUAwQ8e
- 「与党であり続ける」ことだけが求心力。
小沢も、ある意味野中も異端児なんだよねえ。
- 860 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:48:38.90 ID:f/Vqmj5Y
- >>843
自民なんて
- 861 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:48:40.80 ID:TO00HPV5
- >>839
それあるね
当時なんでこいつら何があっても下野しないんだろうって思ってた
代わりになる自民党に対抗するほどの大政党が無かったからだけど
- 862 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:48:46.92 ID:m30exMns
- 今日はずっと野中のターンだったなw
- 863 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:48:50.33 ID:1XdUT3b+
- この編集を見たら野中さん卒倒するかもな
- 864 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:48:53.36 ID:pEW8Sq/R
- 民主党にもう少し触れてほしいな
宇宙人ゆっきーとか、中野未完成とか、未納3兄弟とか
- 865 :ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/11/02(月) 22:49:04.83 ID:uDwobhrP
- いい番組だけど、ちょいと小沢史観過ぎる気がするにゃあ。
まぁ、しかたがないが。
- 866 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:49:16.14 ID:UI9zK0mm
- 野中の凄みばかりが目立った
- 867 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/02(月) 22:49:32.94 ID:Ku2tjzOS
- >>857
可哀相なもんか
- 868 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/11/02(月) 22:49:48.78 ID:xAaBn7ga
-
以上、小沢のヨイショ番組をなつかしの映像とともにお送りしました。
- 869 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:50:27.82 ID:m30exMns
- この時期の小沢って、惰性で第三勢力率いてたよなw
- 870 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:50:40.37 ID:pEW8Sq/R
- 小沢史観というか、自民党史観なんだよね
同じ絵を、非自民側から見たドキュメントがあると面白いんだが
- 871 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:51:37.29 ID:sSi5HLtz
- >>857
そんな運命の人
- 872 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:51:45.84 ID:iGtq/H/o
- >>865
鳩菅がまだ生きた政治家だからなあ…鳩山退陣したら旧民主党視点のドキュメントでまたおかわり
- 873 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:52:02.59 ID:KWxfuBhk
- 野中は確かに自民党を救っただろう。しかし、自民党を救うのは時代に逆行していたんだよ。
さながら風車に立ち向かうドンキホーテの如く
- 874 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:52:32.20 ID:TO00HPV5
- 小沢が自民党別働隊のように見える番組だったぜ
- 875 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:53:16.25 ID:m30exMns
- 野中は自分の仕事をやっただけだしな
問題は、野中を手足のように使って
改革を実現する人がいなかったこと
- 876 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:53:43.00 ID:HU7uK8YS
- 野中結局自民党からポイ捨てされるのに………
- 877 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:54:12.82 ID:q7y+m0N9
- すべては青木幹雄だな
- 878 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:54:32.61 ID:AMZK45hk
- >>873
その野中の醜悪さが対極にあると思われた小泉が出てくる要員だったし
結局自民党を消滅へと追い込んでいった
後世歴史的にはかように評価されると思われる
- 879 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:54:56.96 ID:UI9zK0mm
- 次回はあんまり見たくない時代になるんだね
- 880 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:55:30.85 ID:1XdUT3b+
- 野中の一番の功績は、「毒饅頭」の造語だと思う
- 881 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:58:19.09 ID:3c1j/vuL
- 20年ほど政治の中心に居続ける小沢はやはり出色の人物だな。
菅や亀もちょろちょろ出ていたが。
- 882 :無記名投票:2009/11/02(月) 22:59:49.97 ID:f/Vqmj5Y
- >>880
昔からあった言葉ですよ
- 883 :無記名投票:2009/11/02(月) 23:00:59.51 ID:TO00HPV5
- 社民党は来年
自自公連立時代に野中に切り捨てられた自由党のような立場に
- 884 :無記名投票:2009/11/02(月) 23:06:59.70 ID:q7y+m0N9
- 社民は吸収でしょう。
ミズポ次第だが。
- 885 :無記名投票:2009/11/03(火) 01:55:47.77 ID:eOxaxpXL
-
>>685以降
NHKスペシャル「小沢一郎 その2」
- 886 :無記名投票:2009/11/03(火) 09:28:43.29 ID:eOxaxpXL
-
【どなたか、次スレを頼みます】
- 887 :無記名投票:2009/11/03(火) 10:31:00.37 ID:UkVX4d7O
- 経済部だけ反対で、科学部に批判されてて笑った
- 888 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/03(火) 10:34:59.49 ID:UAKHVMsS
- 教育テレビを半日休止するほどエコに力入れてるNHKさんが、まさかCO2 25%減に反対なんて。。。w
- 889 :無記名投票:2009/11/03(火) 10:36:33.23 ID:UkVX4d7O
- 視聴者の声がすごいな(笑)
- 890 :無記名投票:2009/11/03(火) 11:01:14.77 ID:UkVX4d7O
- また偏ったアンケートだな
- 891 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/03(火) 11:11:53.44 ID:UAKHVMsS
- 空港作ったから飛行機を飛ばせって、本末転倒だよなぁ
- 892 :無記名投票:2009/11/03(火) 11:16:39.65 ID:UkVX4d7O
- 民主党は頼りないって思うけど
NHKの解説委員がこのレベルだから、まだマシなのか
- 893 :中丹ブリーフ連盟(中ブ連) ◆TANBA9oedo :2009/11/03(火) 11:44:20.86 ID:UAKHVMsS
- 景気下落局面で増税って
- 894 :無記名投票:2009/11/03(火) 14:37:06.84 ID:eOxaxpXL
-
谷垣、もういいよ
(´・ω・)
- 895 :無記名投票:2009/11/03(火) 17:48:48.69 ID:DAx1G1E1
- どなたか今夜のNスペに向けて新スレを
- 896 :無記名投票:2009/11/03(火) 20:57:02.80 ID:IM0QXOVj
- 次スレ
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1257249150/
- 897 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/03(火) 21:07:58.80 ID:4n8cmhB7
- >>896すれた手Zです!
予定より仕事早く終わったので急いで帰宅中。
22時までに帰るぞー!!
- 898 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:00:14.33 ID:m1LaR62J
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 899 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:00:48.32 ID:h+2SPg7x
- 小泉市ね
- 900 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:00:54.94 ID:m1LaR62J
- 今日、小鼠はドームにいたなw
- 901 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:02:04.77 ID:m1LaR62J
- 小鼠に熱狂した奴らの顔を、NHKはもっと晒した方がいい。
- 902 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/03(火) 22:02:11.65 ID:m21HcdE+
- ああ、また悪夢の時代を思い出してしまう・・・・・・
- 903 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:02:14.74 ID:sDPY/I5W
- 糞詐欺師が
- 904 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:02:17.21 ID:3HpsWzhJ
- 四年前、小泉がここまで憎悪の標的となるなんて想像すらできなかったな
- 905 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:03:12.83 ID:zb62t2Re
- 小泉以前は自民支持だった俺は、小泉を見るだけで腹が立つ。
日本もろともぶっ壊しやがって。
- 906 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:03:47.00 ID:JRAsL+kq
- 肉屋を熱烈に支持した豚さんたちがいっぱいw
- 907 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:03:54.38 ID:h+2SPg7x
- >>904
最初に総裁になった時は、俺ですら期待したもんなあ
郵政選挙の時はヤバいと思ったけど
- 908 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/03(火) 22:04:14.78 ID:m21HcdE+
- 私は、あの頃から危機感を感じていたよ。
- 909 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:04:31.68 ID:7jfFNebt
- 鳩菅が色々やろうとして、自爆し続けた民主党の歴史
- 910 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:04:43.64 ID:h+2SPg7x
- 安倍・福田・麻生は何だったのかなあ
ほんと3年無駄にしただけだったわ
- 911 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:04:51.54 ID:JRAsL+kq
- タニガッキーは‘大将‘を一生使われ続ける
これは致命的だな
- 912 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:04:59.58 ID:oLAnraxM
- 懐かしのセグウェイ
- 913 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:05:26.36 ID:m1LaR62J
- 俺なんか自民ってだけで支持しない。
自民と公明には投票したことはないな。共産、社民、新日には投票したことがあるけどw
- 914 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:05:57.43 ID:3HpsWzhJ
- 熊五郎キター
- 915 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:06:08.48 ID:h+2SPg7x
- 総裁選候補は3回までかw
- 916 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/03(火) 22:06:16.31 ID:bZlh5ch7
- 熊さんが,NHKにでてるw
- 917 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:06:27.32 ID:7jfFNebt
- 自民党員の理屈としては、あのときに小泉を選んだのは正解だった
一般人としては、どうかな
- 918 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:06:55.17 ID:gx6IVmqX
- 麻生は4回総裁選でてなかった?
だから終わってたのかw
- 919 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:07:10.30 ID:h+2SPg7x
- YKK新党
- 920 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:07:59.69 ID:Ernst3az
- YKK新党と民主・自由・公明の連立政権か
見てみたかったな
- 921 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:08:26.03 ID:h+2SPg7x
- 小泉は人生いろいろとか戦闘地域とか、ナメたことばっか言ってたなあ
ああいう開き直りが責められないのはおかしいわ
- 922 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/03(火) 22:09:27.64 ID:Ia0uBs3F
- 昨日の大将、今夜は評論家。
- 923 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:09:57.10 ID:3HpsWzhJ
- 今の清和会の嫌われ具合は全盛期の経世会や平成研の嫌われっぷり以上だけどな
- 924 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:10:37.08 ID:IM0QXOVj
- >>923
その頃は少なくとも国民は食えてたからなあ
- 925 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:10:37.05 ID:h+2SPg7x
- 竹中氏ねよ
- 926 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:10:39.24 ID:3pOqAGDR
- やはり橋龍二番煎じが失敗だったな
- 927 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:10:49.74 ID:m1LaR62J
- 稀代の詐欺師キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 928 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:11:23.13 ID:ZnCP+JmL
- ケケ中詐欺師
- 929 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:11:24.02 ID:JRAsL+kq
- ペテン師その2
- 930 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:11:36.86 ID:zb62t2Re
- 族議員との戦いって、小泉が財務族だったのはなしかよ…
- 931 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:11:51.57 ID:m1LaR62J
- 小鼠自身がわけのわからん論理だったんだがなあ。
- 932 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:11:58.97 ID:oLAnraxM
- しかし、これやって今の民主が乱暴だとかいうのはどの口がだなぁ
- 933 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:12:13.74 ID:tL0ENkf7
- の中と言い、小泉と言い詐欺師がばかり
- 934 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:13:54.50 ID:IM0QXOVj
- 声裏返りすぎw
- 935 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:14:23.88 ID:3HpsWzhJ
- 野中が「お前政策がないだろ!」とツッコむのはいかがなものか
- 936 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/03(火) 22:14:32.53 ID:m21HcdE+
- 詭弁にも程があるわな>青木
- 937 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:14:32.66 ID:7jfFNebt
- 独自候補=藤井孝男
- 938 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:14:45.59 ID:zb62t2Re
- 小泉も癌だが青木も癌だよな、青木・森ラインというか
- 939 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:15:31.04 ID:h+2SPg7x
- 小泉ブームって、鳩山ブームなんか目じゃないなあ
ファシズムのにおいまでするわw
- 940 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:15:34.17 ID:ZnCP+JmL
- 層化ばばあに乗せられる民衆キタコレ
- 941 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:16:14.41 ID:O6AvELkW
- まるで三国志の呂布だな
- 942 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:16:22.43 ID:3pOqAGDR
- 青木がすべての元凶だわな
- 943 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:16:25.13 ID:3HpsWzhJ
- 遂に民由合併か
- 944 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:16:38.84 ID:jiK7tvOd
- 少女隊の党首
- 945 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:17:02.09 ID:Lg9Gs3Vd
- なんか殺意がわいてきたぞ・・・
- 946 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:17:03.16 ID:h+2SPg7x
- 自民が過半数握った状態で小選挙区導入したら、
そりゃ野党には自殺行為だわなあ
- 947 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:17:14.15 ID:7jfFNebt
- ※ この間、民主党では中野未完成騒動がありました
- 948 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:17:20.78 ID:JRAsL+kq
- >>938
竹下派を潰したのは間違いなく青木
自分の保身のためだけに小泉に擦り寄って経世会を潰した
- 949 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:17:49.72 ID:h+2SPg7x
- >>947
民主が何してたかをもうちょっと詳しくやってほしいよね
- 950 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:18:07.97 ID:ZnCP+JmL
- 小沢菅の伝説の囲碁キターー
- 951 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/03(火) 22:18:11.53 ID:Ia0uBs3F
- さあお待ちかね!
ジュンイチロウコイズミ、プライムミニスターオブジャパン!
ロックスターだったコイズミ。
- 952 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:18:13.78 ID:nkXGTRTz
- 囲碁w
- 953 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:18:24.40 ID:3pOqAGDR
- 青木は何がしたかったのかよおわからんのお
- 954 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/03(火) 22:18:57.00 ID:bZlh5ch7
- 菅が囲碁っていうイメージないな。
- 955 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:19:01.72 ID:m1LaR62J
- 囲碁と言えば、与謝野は何をしているんだろうな。
- 956 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:19:21.72 ID:7jfFNebt
- ※ この前に、一度同じ件で党内が混乱し鳩山が代表を辞めています
- 957 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:20:07.10 ID:m1LaR62J
- 小沢、こえぇ
- 958 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:20:27.68 ID:nkXGTRTz
- 何がここまで小沢を動かすのか
- 959 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:20:30.67 ID:ZnCP+JmL
- 僕は自民党を潰したい。それがすべてだ。
菅総理でいい。人事もそのままでいい。
全て従う。
かっこいいな。
- 960 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:20:31.95 ID:gx6IVmqX
- 写真のチョイスに悪意ありすぎw
- 961 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:20:34.12 ID:h+2SPg7x
- 小沢、追い詰められてたんだな・・・
- 962 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:20:42.68 ID:oLAnraxM
- 目のハイライトとか歴史が動いた風だな
- 963 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/03(火) 22:20:43.85 ID:4n8cmhB7
- >>908すごいなぁ
この頃は黒歴史だなぁ
- 964 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:20:54.21 ID:3HpsWzhJ
- >>955
財務省でメンテナンス受けていますw
- 965 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:21:19.96 ID:JRAsL+kq
- >>956
そこを抜かすと話の流れが分からんよな
これだと何故小沢がここまで言ったのかが理解できない
- 966 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:21:56.20 ID:oLAnraxM
- 小泉をけなすのは90年代の暗鬱さを忘れすぎだと思うがなぁ、個人的には。
- 967 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:22:05.41 ID:zb62t2Re
- つまり、この合併話は小沢が持ちかけたのか
- 968 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:23:04.12 ID:nkXGTRTz
- 多いな
- 969 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:23:06.92 ID:m1LaR62J
- 六平直政をどうしても思い出してしまう。
- 970 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:23:15.92 ID:oLAnraxM
- ひさしをかしたらお礼に豪邸を立ててくれたでござるの巻
- 971 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:23:44.11 ID:zb62t2Re
- >>970
www
- 972 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:24:07.22 ID:h+2SPg7x
- 派閥じゃなくてグループなのは、組織としての実体がないってこと?
- 973 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:24:16.92 ID:RFbuH7AT
- 横路若いな
- 974 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/03(火) 22:24:26.84 ID:4n8cmhB7
- 普通の会社でも合併するのって大変だもんなぁ。
企業風土とか
- 975 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:24:41.79 ID:3pOqAGDR
- >>970
おもすれえ
- 976 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:24:52.15 ID:JRAsL+kq
- >>972
だって実際同好会以下だもん
- 977 :中国新聞男 ◆.rJAKvns6g :2009/11/03(火) 22:25:34.91 ID:m21HcdE+
- >>963
いや、小泉内閣ができた当初だけは何か幻想を見ていたかもしれません。
森田実翁あたりは、あのころから警鐘を鳴らしていましたけど。
その頃はラジオに毎週森田翁が出ていましたので、小泉のあまりのヤヴァさに
段々と気づいたのは彼のおかげです。
四年前の郵政選挙の頃になると、さすがに、これで小泉が大勝するとどういうことになるかは自明でしたからね。
- 978 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:25:37.05 ID:nkXGTRTz
- あかまっちゃんだ
- 979 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:25:38.82 ID:3HpsWzhJ
- >>970
鳩は首相になったし、碁友の菅は副総理、散々小沢に逆らい続けた前原でさえ国交大臣だもんな
- 980 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:26:29.08 ID:O6AvELkW
- WIKIの民主党の派閥関連の項目も未だに更新されないな
- 981 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:26:49.88 ID:h+2SPg7x
- 小沢って確かに変わったけど、大連立騒動みたいなポカは
相変わらずだよなw
- 982 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/03(火) 22:26:55.27 ID:4n8cmhB7
- 小沢について
「以前は自分が全て正しい」
「今は人の意見を聴く、自分からぶっ壊すことはしない、自民党が喜ぶだけだから」
- 983 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/03(火) 22:27:41.00 ID:4n8cmhB7
- 民主党小泉応援
あったなぁ
- 984 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:27:51.33 ID:O6AvELkW
- 改革を競い合った黒歴史
亀と組んだことで変わっているといいんだが鳩はどうも人に合わせて言ってることを変えてる気が・・・
- 985 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:27:56.57 ID:kx68Rs22
- 花すげえ
- 986 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:28:00.04 ID:3HpsWzhJ
- 前ちゃんも登場
- 987 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:28:00.89 ID:JRAsL+kq
- 前なんとかさん
- 988 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:28:01.26 ID:nkXGTRTz
- 今やお大臣かー
- 989 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:28:03.17 ID:ZnCP+JmL
- スター前原大臣キター
- 990 :炎の川 ◆.NMZccAvvY :2009/11/03(火) 22:28:25.65 ID:bZlh5ch7
- もう,前なんとかとかいわせないぞw
- 991 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:28:28.58 ID:7jfFNebt
- しゃべりが関西入ってるな
あたりまえだけど
- 992 :小沢派主婦 ◆nZOmwv3ztM :2009/11/03(火) 22:28:37.22 ID:Ia0uBs3F
- 改革っていったい何なんだろ。
- 993 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:28:57.70 ID:rnLWqJpa
- 小泉は豊臣秀吉で、小沢は徳川家康か。
- 994 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:29:08.72 ID:gx6IVmqX
- >>981
剛腕+ドジッ娘特性と喝破していたのが議員板にいたな
- 995 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:29:24.24 ID:h+2SPg7x
- 自民プロレスだのう
- 996 :しぐれ ◆oosak9.4JU :2009/11/03(火) 22:29:50.15 ID:4n8cmhB7
- 小泉、世間の目をを民主党からはぐらかす
- 997 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:30:02.48 ID:7jfFNebt
- ※ 小沢は04年参院選直前に、菅辞任後の後継として決まりかけたが、結局辞退した
- 998 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:30:10.51 ID:O6AvELkW
- 小林こうきw
- 999 :無記名投票:2009/11/03(火) 22:30:11.52 ID:3HpsWzhJ
- >>992
改革する度に、生活は苦しくなる一方だ。
- 1000 :ボーフォルド ◆G2f6awVmOh9n :2009/11/03(火) 22:30:17.33 ID:oLAnraxM
- 自民の政策パクリは最強だな。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
132 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)