■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『ニコニコ生放送の質問に答えるスレ』を考えるスレ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:15:06.37 ID:RNtScwST
- 『ニコニコ生放送の質問に答えるスレ』を考えるスレの当初の目的は『テンプレ作成』についてです。
どんどん意見を交わしましょう。。
ニコニコ生放送はニコニコ動画のサービスの一部です。
ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part5
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1259242411/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 04:10:16.13 ID:ABxSX4Hf
- 2げと
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:52:24.70 ID:k40B5wDO
- おお、こんなスレがあったんだ。
前々から1000埋まるまでにテンプレ議論とか出来るスレがあればいいと思ってたから
したらばに建てようかなとか思ってたけどその必要もなさそうだね。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 05:39:51.40 ID:sAZwy1dS
- ここなら自由にできるしね
なんか議論あったらもってきたらいいと思うw
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 05:58:19.43 ID:sAZwy1dS
- ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part6 【妹】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1266171795/8
棒読みちゃんの導入方法のURLが違ってる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8020343
棒読みちゃんの導入方法はこちらの方がよいと思います。
ttp://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/223.html#id_c433c25d
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 06:09:51.96 ID:sAZwy1dS
- ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1266171795/71
この質問が先送りになっていたのでもってきてみた
実際のところ、ニコ生で使える読み上げソフト+コメントソフト?の組み合わせはどんなものがあるんだろうか?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 06:17:20.75 ID:sAZwy1dS
- ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part6 【妹】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1266171795/66
これってミキサーの問題だと思うのですが、仕組みがわからないとうまく説明できませんよね。。
テンプレやこれっていうだけで説明できるものがあればミキサーの問題も解決できそうだよなーといつも思ってました(^^;)
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 11:22:56.98 ID:3Fo8FBz6
- >>6
Nwhois + 棒読みちゃん
NiconamaCommentViewer + 棒読みちゃん
ぐらいしか知らないなぁ。
ただ、スペックがそこまで良くないみたいなので、棒読みちゃん+IEが一番良いのかも。
火狐使ってるからIEに戻りたくないかも知れないけど……
ミックスはXPだから最初から入ってたはず。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:18:33.21 ID:sAZwy1dS
- >>8
返信どもw
NicoRequest+ソフトークってのもあったよね
今、ニコリクについてちょっと調べてたら
NicoCookieImporter ver3.3.1.2
ttp://groups.google.co.jp/group/nwhois/web/nicocookieimporter
クッキーを読み込んでIE以外の他ブラウザでも使えるようにするソフトを見つけたけどこれでいいんだろうか??
nwhoisの作者のhalxxxx氏が紹介されておられたのでnwhoisでも使えるんじゃないかと思ったけど今試せないorz
ミックスはXP、VISTA関係なしにマザーボードにミックスの機能がついてるかついてないかだと
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1259242411/866,876,877,878,879,880,881
で言及されてる。真偽は不明だけど・・・。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 14:39:25.13 ID:sAZwy1dS
- http://com.nicovideo.jp/community/co25623
ニコPITAシステム SecondEdition (SE) 開発☆☆☆
以前質問スレのテンプレに貼ってあった「ニコPATAシステム」のリンクが死んでたので開発終わったかなっと思ってたのですけどまだ開発しておられました。
開発中だからここに勝手に貼っていいのかわからないですけどまだあるってことで紹介を。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv11740341
放送もやっておられるようですb
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:34:57.58 ID:esGi/cLx
- 流れ帰ることになっちゃうけどすまない
最近生始めたんだが俺の声がニコ生で配信されるまでのラグがめっちゃひどいんだが
いい解消方法とかないかな?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:42:23.03 ID:eD2JkMy+
- >>11
こっちはテンプレとかを考えるスレだから質問はこっちでお願いします
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1266171795/
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:43:57.86 ID:eD2JkMy+
- >>11
一応答えておくとブラウザを変えるとかPCを高スペックにするとかかな。
とりあえず環境がわからないと答えにくいよ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:14:12.25 ID:jtzt4v9B
- >>12
申し訳ない
質問スレあったのか
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)